最新更新日:2024/06/25
本日:count up202
昨日:225
総数:456025
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

今日の給食 2月28日(水)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ご飯 ・牛乳 ・魚のマヨネーズ焼き ・みずかけなの漬け物 ・呉汁

 水かけ菜は、御殿場市や小山町の特産品です。秋に、稲刈りをすませた田んぼをほりおこし、うねを作ります。うねには菜の花の種をまきます。そして、うねの間に水の道も作ります。富士山の湧き水が水かけ菜を凍らせることなく、やわらかい菜っ葉に成長させてくれます。開花する前のやわらかいつぼみのうちにとって、漬物にしたり、茹でておひたしや和えものにしたりして食べられます。1月下旬から3月にかけて収穫され、漬物にして販売されることが多いです。

〈教室より〉
・魚の味付けがよかったです。
・ごじる、体があたたまりました。
・お魚、いいお味でした。つけものも人気でした。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/28 朝:掃除 普通日課5時間(全学年下校14:30) 体重測定(6年) 冬野菜パーティー(2年) *2年生は弁当の日 代表委員会(昼休み) ALT来校 学び場14:30〜
3/1 朝:掃除 アルミ缶回収 卒業式合同練習(5・6年) 体重測定4年 読み聞かせ(昼休み) PTA現新三役会17:45〜 PTA現新役員会18:30〜
朝:掃除 アルミ缶回収 卒業式合同練習(5・6年) 体重測定4年 PTA現新三役会17:45 PTA現新役員会18:30〜
3/2 朝:掃除 体重測定(3年) 卒業式合同練習(5・6年) ALT来校 図書整備ボランティア来校
3/4 お休み ☆東地区親子読書の日「本読んDAY」
お休み ☆東地区親子読書の日「本読んDAY」 おやじの会主催「電車遠足」(希望者)
3/5 ☆三校連携挨拶運動 朝:読書 体重測定2年 卒業式練習(5・6年) スクールカウンセラー来校(最終)
3/6 朝:掃除 普通日課5時間授業(全学年下校14:30) 体重測定1年 卒業式練習(5・6年) 巡回相談員来校
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300