最新更新日:2024/06/21
本日:count up131
昨日:230
総数:455338
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

今日はお月見献立です!  11月1日(水)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・さつまいもと栗のご飯 ・牛乳 ・平つくねのあんかけ ・すまし汁 ・お月見団子

 今日は十三夜で、十五夜の次に美しい月が見られる日です。十三夜は11月1日前後で、毎年同じではありません。十三夜は、十五夜に対して、「後の月」や「名残の月」などと言います。十五夜と十三夜のどちらか一方だけお月見をすると、「片見月」と言われ、縁起が悪いとされます。
 十三夜には、月が見えるところに、すすきを飾り、お団子やその年にとれた栗や豆などをお供えします。十五夜と同じく、秋の収穫に感謝をするのです。十三夜は、栗や大豆が獲れることから「栗名月」や「豆名月」とも言います。

〈教室より〉
・さつまいもがあまくておいしかったです。
・秋らしいおいしい給食です。
・くりがおいしかったです。だんごも嬉しそうに食べていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/6 三校連携挨拶運動の日 PTAバザー第3回物品回収(7:20〜8:00) 朝:読書(読み聞かせ) 体重測定(4年) スクールカウンセラー来校
11/7 朝:掃除 普通日課3時間 下校11:45(お昼なし) 巡回相談員来校
11/8 朝:読書 集金日 入学準備説明会準備(昼:体育館) 体重測定(3年) ALT来校 学び場15:00〜
11/9 朝:掃除 お弁当の日 アルミ缶回収 特別日課(1・2年生の下校13:00、 3年生の下校14:20 4・5・6年生の下校15:15 体重測定(いずみ学級) 新1年生入学準備説明会14:00〜
11/10 朝:掃除 体重測定(2年) クラブ 避難訓練(火災) ALT来校  図書整備ボランティア来校
11/11 お休み
11/12 お休み
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300