最新更新日:2024/06/24
本日:count up23
昨日:225
総数:455846
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

今日の給食 2月7日(火)

画像1 画像1
・米粉入りロールパン ・牛乳 ・オムレツ ・野菜のペペロンチーノ ・クリームスープ

今日のパンは、米粉が入っていて少しもっちりした食感になっています。
米粉とは、米を細かく粉末にしたものです。
米から作られる粉には、上新粉や白玉粉などがあります。
これらはお米の種類によって分けられます。
普段私たちが食べている「うるち米」から上新粉ができます。
お赤飯やお餅などに使われる「もち米」から白玉粉ができます。
お米の種類によって、できる粉の特徴が変わるのです。
普段食べているお米や、今日の米粉は静岡県で作られたものです。

教室より
・にんにくの香りは食欲そそられます。
・パスタは人気です。ブロッコリーもしっかり食べられました。
・スープもスパゲッティも人気でした。あたたかくておいしかったです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 朝:読書  集金日 ALT、 巡回相談員 いずみタイム(2年・4年)  学び場 15:00〜15:45 1年生は4時間−下校14:10
2/9 朝:そうじ特別日課 1〜3年生は4時間授業で、下校13:00 4〜6年は5時間で、下校14:15 お弁当の日 ALT
2/10 朝:運動 普通日課5時間  雪遊び(いずみ)  PTA下校指導(2年)
2/11 祝日(建国記念の日)
2/12 お休み
2/13 朝:読み聞かせ(最終回)  巡回相談員  夢と希望を育む教育推進 会2(コミセン)18:30
2/14 朝:学級裁量  購買個人注文日  アルミ缶回収  PTA登校指導(4年)

グランドデザイン

学校だより

お知らせ

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300