最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:198
総数:454315
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

メロンパンいかが

画像1 画像1
あまりの うまさに メロンメロン

すけている

画像1 画像1
画像2 画像2
すけ〜 すげ〜 すけすけや〜

あせらない あせらない

画像1 画像1
画像2 画像2
そ〜ら 空を見ようよ そら〜いいね!

あれは なんだ?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上野にいるのに 下にいるに はと

段差

画像1 画像1
僕たち ダンサー

スカイツリーから

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
空に浮いて ウキウキ気分

扇子をバックに

画像1 画像1
あらあら センスのある 皆様方

スカイツリー

画像1 画像1
キャー ミミガー うひょー なにがおこったのか?

修学旅行スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
ステキな思い出を

楽しくワイワイ

画像1 画像1
Vではなく Yですな〜

なんと今日が誕生日

画像1 画像1
さて、だれでしょうか?ヒント 今から多摩川を越えて東京へ!

予定通り

画像1 画像1
休憩も予定通り

金色のオタマジャクシがやってきた!

画像1 画像1
画像2 画像2
 麦塚にお住まいの飯塚様より、金色のオタマジャクシを寄贈していただきました。2匹います。1匹はすでに足がはえています。カエルになっても金色!?

映画鑑賞会のご案内

画像1 画像1
お知らせです。東小学区「夢と希望を育む教育推進会」の会員で、授業へのゲストティーチャーにもご協力いただいている「里山会公文名ファイブ」さんの主催で記録映画の鑑賞会が開かれるとのことです。

三校連携ランニング

 今朝は三校連携の取組の一つである「三校連携ランニング」が行われました。
 ランRUNタイムに合わせて、東中野球部員が駆けつけ、声を掛けながらリズムよく走ってくれました。さっそうと走る中学生に負けまいと、一生懸命走る小学生の姿も見られました。。「あんな中学生になりたい!」と思った小学生もたくさんいることと思います。ランニングを通した「連携」が垣間見えた朝の時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

管打楽器講座その2

管楽器は息の出し方を中心に、打楽器は練習曲を中心に練習をしました。一人一人がスキルアップしたことと思います。送迎にご協力いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

管打楽器講座その1

6月17日土曜日に深良小体育館にて、金管バンドクラブの希望者を対象に管打楽器講座が開かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭教育学級、楽しく活動してます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 人数19名の参加で、UVレジン作りをしました。合わせて、家教生はバザー出品作品も作りました。
初めての方から経験者まで、楽しくおしゃべりしながら、思い思いの作品を作りました。どれも素敵な作品に仕上がりました!

読み聞かせ

 今日の朝の読み聞かせは、1〜3年生といずみ学級でした。
 楽しいお話を、子どもたちはよく見て聞いていました。一人ひとり紙を見ながら、指示されたものを見つける読み聞かせも。
 今回も、ありがとうございました。

 次回は26日。4〜6年生といずみ学級です。楽しみに待っていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア弁当 2−4年

 2−4年のペアは、多目的室を使って、仲良く弁当を食べていました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/11 祝日(建国記念の日)
2/12 振替休日
2/13 朝:掃除 全学年5時間授業(全学年下校14:30) 巡回相談員来校
2/14 朝:読書(読み聞かせ) 1年生4時間授業(1年生下校13:45) ALT来校 学び場15:00〜
2/15 朝:児童集会 アルミ缶回収 1年生4時間授業(1年生下校13:45) 代表委員会(昼) 学校をきれいにする会来校
2/16 朝:掃除 年長児学校参観(午前中) ALT来校
2/17 お休み
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300