最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:300
総数:456789
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

自転車大会に向けて その2

交通安全指導員さんが熱心に指導してくださり、6年生もその期待に応えてがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車大会に向けて その1

6月に静岡市で自転車大会が行われます。今年度は、東小が裾野・長泉の代表として出場することになりました。6年生6人が、3月から練習に励んでいます。家庭訪問中も2時間×3日間の特訓をし、難しいコースもだいぶ安定して走行できるようになりました。みんながんばり屋さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA総会

PTA総会が行われました。役員の皆様、準備お疲れ様でした。参加してくださった皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観その2

4月は、まず、「聞くこと」を重点的に指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観その1

今年度初めての授業参観。大勢の保護者の皆さんが学校に足を運んでくださってありがとうございます。張り切って学習に取り組んでいる姿をご覧いただけたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員研修

どうしたらしっかり聴いて話せる子どもたちを育てられるか、先生たちが一生懸命考えています。楽しそうな研修の様子が伝わっていますか?授業のこと、子どものことを話し合うのは、とっても楽しいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会

毎月、児童会役員と学級委員が昼休みに集まって「代表委員会」を行っています。児童会役員が「より明るく楽しい学校にしていきたいです」と決意表明をしました。1年生を迎える会の確認もして、準備万端です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景その2

鏡を見ながら自画像を描いている学級もありました。上手!!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 その1

どのクラスも集中して授業をしています。よいスタートをきれたようです。姿勢もとてもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝礼

校長先生のお話は、「みなさんに、お願いをしようと思っていたのですが、やめます。」という言葉から始まりました。全校がとても上手に話を聞けていたので、「しっかり話を聞いてください」と言うのをやめたのだそうです。これからも聞き上手でいましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間のグラウンド

新しいクラスになって初めての晴れの中休み。大勢の子どもたちがグラウンドで元気に遊んでいました。先生たちも一緒に遊んでいますね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自主トレーニングスタート♪♪

久しぶりに晴れて気持ちのよい朝です。写真がうまく撮れていなくて残念ですが、子どもたちも先生たちも、そしてボランティアの保護者の皆さんも一生懸命走っていました。3枚目の写真は、7:45頃の誰もいなくなった教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 〜おめでとうございます〜

かわいい1年生112人が東小の仲間入りをしました。写真は、ゲストの「ひがし しょう子ちゃん」。校長先生に「よく聞くことが大事だよ」と教わっています。2年生は、小学生になるとできることを紹介してくれました。
※1年生の表情は、後日、保護者の皆様からHP掲載の許可を得てから掲載していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式その2

どきどきの担任発表。笑顔が見えますね。新しいお友達も4人仲間に入りました。1年生も合わせると全校で673人でのスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式その1

雨の予報が奇跡的に晴れ、校庭で始業式ができました。校長先生から、「冬が寒いと春きれいな花が咲きます。みんなも苦しいことがあるだけきれいな花が咲きます。見事な花が咲かせられるようがんばりましょう。」とお話がありました。学年の代表も、立派に今年の目標を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式準備その2

かわいい1年生が入学してくるのを楽しみに準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式準備その1

あいにくの雨の中、6日(月)の入学式に向けて、新6年生が準備をしてくれています。
どの子も心を込めて、会場をつくったり、掃除をしたり、飾りつけをしたり、荷物を運んだりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/1 三校連携挨拶運動の日 朝:音楽集会 委員会活動 ★2月 東小は読書月間
2/2 朝:読書 購買個人注文日 アルミ缶回収 巡回相談員 登校指導(P4年)
2/3 朝:読書 授業参観(5校時) 懇談会 (高・いずみ) ALT
2/4 朝:読書 集金日 東中入学説明会(6年) −6年生はお弁当 ALT
2/5 朝:運動 代表委員会 クラブ(最終回) 図書整備ボランティア
2/6 お休み 東部地区小学校管楽器 合奏フェスティバル (沼文セ 13:00開演)
2/7 お休み
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300