最新更新日:2024/07/09
本日:count up23
昨日:231
総数:459350
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

リレーカーニバル練習

 6月2日に行われる駿東地区小学校リレーカーニバルの練習が始まっています。力強い走りと流れるようなバトンパス。普段の体育の授業とは違い、ちょっと専門的に練習します。長距離走に参加する子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度、初めての読み聞かせ活動がありました。

 5月21日(火)に、ボランティアの方による、今年度初めての朝の読み聞かせ活動がありました。
 今年度に入って第1回目ということもあり、子どもたちが食い入るように絵本を見ている姿が、印象的でした。ボランティアの方々の子どもを引き込むような雰囲気作りも見逃せません。ありがとうございました。
 第2回が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の方からベルマークをいただきました。

地域の方よりベルマークをいただきました。お心遣いをありがとうございました。
画像1 画像1

本日の授業5.16

 さわやかな風が教室を吹き抜ける日でした。高学年では、国語の教材に出てくる脳についての文章を読み味わっていました。外国語の授業では、今週からALTのマークス先生も参加するようになり、盛り上がっています。パソコン室では、子どもたちが情報を整理し、文章を作っていました。どこの教室も充実した45分をおくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生活科

 1年生が生活科で学校探検をしています。ある時、職員室に突然訪問がありました。サーと部屋の中央を通り過ぎていきました。興味津々です。もっとゆっくり見ていってもいいんだよ。
画像1 画像1

2年図工

 2年生が図工で、ねん土を使った造形の学習をしていました。自分の思いを形にしていきます。持ってきた「型」を使って形を抜き取り、それに手を加えている子もいました。みんな黙々と作業に集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科実験6年

 6年生が理科室で実験をしていました。酸素の中でものを燃やす実験です。ろうそくは、あっという間に燃え尽きてしまいました。最後は、スチールウールの燃焼です。花火のようにまぶしく輝きました。そして線香花火のように火花も出現。感動の一瞬でした。(ただし成功したグループのみ)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝運動

 今年度初めての朝運動が行われました。全校で一斉に取り組む運動です。軽くアップをして学年相応の時間で走り続けます。この機会に走ることだけでなく集団行動なども実践します。1年生は、見学です。上級生の立派な態度に感激していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西小、来る

 西小の1年生が遠足の帰りに本校に寄り、トイレを借りていきました。1年生のかわいいしぐさは、東も西も同じです。珍しそうに体育館の中を見上げたり、外の遊具で遊んでいました。気をつけて帰ってね。
画像1 画像1
画像2 画像2

他には・・・

 2年生の授業、他には音楽で手遊びをしました。手と手が合わさった時の心地よい音がとてもリズミカルです。また、野菜の苗の成長ぶりを観察しているクラスもありました。一人一人が育てているので扱いも優しく慎重です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年図工鑑賞

 2年生が、図工でできあがった作品を見合っていました。一人ずつコメントを述べます。他の子どもたちは、しっかり見て聞いて友だちの作品のいいところを見つけるのです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育館で体育

 1年生が今日は体育館で体育の授業を行っていました。集団行動の学習です。簡単に言えば、並び方の練習です。手をしっかり伸ばして間隔をとります。最初が肝心。身につけた集団行動のスキルは6年間持ち続けるのです。
画像1 画像1
画像2 画像2

アルミ缶回収

 朝、アルミ缶回収も行われました。連休明けの荷物の多い日にも関わらず、持ってきてくれた人たちありがとうございます。ちりも積もれば山となり、宝になります。これからもご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動場の生活科、図工

 運動場ではありませんが、今日は、外で2年生が自分の鉢の球根の後始末をしていました。次は、野菜を育てるそうです。5年生は校舎をスケッチしていました。前景に植物を入れるそうです。さすが5年生、リアルに描かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

 今日は、三校連携あいさつ運動の日です。先生方や、保護者、地域の皆さんがポイントに立って、あいさつの奨励をします。朝のさわやかな空気と太陽の光も手伝って気持ちのよい連休明けを迎えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場で理科

 運動場での授業は、体育とは限りません。4年生が理科の観察をしていました。サクラの実について話し合っていました。先生の白衣もまぶしい。
画像1 画像1

運動場で体育

 強い日差しが差した先週末、運動場で1年生が体育の授業を行っていました。折り返しリレー、なかなかいい姿勢からのスタートです。東の広場では、別の運動もできます。東小では、のびのびと運動ができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室

 低学年と高学年に分かれて防犯教室が行われました。先生が子ども役になって寸劇を披露しました。迫真の演技に子どもたちは飲み込まれていきます。自分たちだったらどうするか検証の実技もやりました。防犯笛や大声を出す練習など自分で自分の身を守る術を教わりました。でもまずは「逃げる」ことを意識してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足に行かなかった学年は

 遠足に行かなかった学年、クラスがあります。4年生といずみ学級です。目的地の都合上、他学年と違う日に行きます。4年生は、運動場、体育館使い放題の今日を狙ってミニ運動会を実施しました。盛り上がったのは予想通り、結果を受けて悲喜交々。でも、学年や学級の団結力を高めました。いずみ学級は、給食のないこの日を狙って、調理実習です。静かな校舎内は、おいしそうないいにおいでいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

親子マス釣り大会

 3連休の中日、親子マス釣り大会が行われました。場所は、偕楽園(裾野の)です。不動の滝の下周辺の河川清掃から始めました。見た目以上にごみがあり、コンテナに何杯も集まりました。次にお楽しみマス釣りです。大物を釣り上げるたびに大きな歓声と拍手が巻き起こっていました。たいへんよい天気の今日、計画、準備、実行をしていただいたオヤジの会を中心としたスタッフの皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 朝:運動 心臓病検診(1・4年) プール開き いずみタイム(3・5年)−植栽活動13:00 クラブ
6/8 お休み
6/9 お休み
6/10 読み聞かせ(朝) 体重測定(3年)
6/11 朝:学級裁量 購買個人注文日 アルミ缶回収 体重測定(2年) 5時間授業 児童下校14:35
6/12 朝:そうじ 幼保小中連携引き渡し訓練 体重測定(1年) ALT 巡回相談員
6/13 朝:そうじ 体重測定(1年) 代表委員会(昼) ALT 読み聞かせ(昼)
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300