最新更新日:2024/07/05
本日:count up3
昨日:217
総数:458876
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

運動場で理科

 運動場での授業は、体育とは限りません。4年生が理科の観察をしていました。サクラの実について話し合っていました。先生の白衣もまぶしい。
画像1 画像1

運動場で体育

 強い日差しが差した先週末、運動場で1年生が体育の授業を行っていました。折り返しリレー、なかなかいい姿勢からのスタートです。東の広場では、別の運動もできます。東小では、のびのびと運動ができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室

 低学年と高学年に分かれて防犯教室が行われました。先生が子ども役になって寸劇を披露しました。迫真の演技に子どもたちは飲み込まれていきます。自分たちだったらどうするか検証の実技もやりました。防犯笛や大声を出す練習など自分で自分の身を守る術を教わりました。でもまずは「逃げる」ことを意識してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足に行かなかった学年は

 遠足に行かなかった学年、クラスがあります。4年生といずみ学級です。目的地の都合上、他学年と違う日に行きます。4年生は、運動場、体育館使い放題の今日を狙ってミニ運動会を実施しました。盛り上がったのは予想通り、結果を受けて悲喜交々。でも、学年や学級の団結力を高めました。いずみ学級は、給食のないこの日を狙って、調理実習です。静かな校舎内は、おいしそうないいにおいでいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

親子マス釣り大会

 3連休の中日、親子マス釣り大会が行われました。場所は、偕楽園(裾野の)です。不動の滝の下周辺の河川清掃から始めました。見た目以上にごみがあり、コンテナに何杯も集まりました。次にお楽しみマス釣りです。大物を釣り上げるたびに大きな歓声と拍手が巻き起こっていました。たいへんよい天気の今日、計画、準備、実行をしていただいたオヤジの会を中心としたスタッフの皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会開き

 朝、児童集会があり「児童会開き」が行われました。始めに委員会の委員長さんの任命です。校長先生から任命書をいただきました。東小を背負うお仕事よろしくお願いします。続いて、児童会のテーマが発表されました。「 四つ葉をこえたHAPPYクローバー 」すてきなテーマですね。最後に、三校連携のあいさつ運動の横断幕とのぼりが披露されました。かっこいい横断幕、のぼりに負けないように元気よくあいさつをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の日の理科

 理科の授業のある日に雨が降るとつらいです。特に自然観察の教材は。しかし、今日は傘を差して出かけました。4年生はサクラの葉を採集しました。教室でじっくり観察をしましたが、その緑の美しいこと。まさに新緑の緑です。中には、サクランボを見つけた子もいました。雨の中、観察に行ってよかった、よかった。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯科検診2

 高学年の歯科検診がありました。静寂の中、ドクターの「・・・4番まる、5番C・・・。」の声だけが聞こえてきます。廊下の待合いがあまりにも静かだったのでやっていることに気づきませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA総会

 今年度のPTA総会が開かれました。会場は、ほぼ満席です。1時間強の会でしたがその間、子どもたちは、教室で授業です。終わった後は、親子で通学路を確かめながら帰りました。新旧の役員さんたち、今日が一番大変な日だったと思います。ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観

 今年度初めての授業参観でした。公開されていた授業は、国語が圧倒的に多かった気がします。内容は様々で、音読や、漢字練習、高学年では、話し合いの場面も見られました。子どもたちは、やや緊張気味。いい意味での緊張感がとてもよかったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

週末

 金曜日、授業参観・PTA総会があった日でした。西の空は、どんよりした黒い雲に覆われ始めています。でもそんなの関係な〜い。朝から自主トレ、外での活動、元気元気です。この後、急に気温が下がり始め、土日は雨でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業

 今日は、高学年で外国語の授業をやっているのを見かけました。6年生は、数の31〜100までを学んでいました。特に13と30の区別は難しいですね。買い物なんかのことを考えると数を覚えることは重要なことです。
 また5年生は、世界のあいさつについて勉強をしていました。国によって全然違うことがわかり、声に出して言ってみると笑ってしまいそうなおかしな言葉もありました。東小でも普段のあいさつがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業

 4年生が理科の学習をしていました。これから勉強する学習問題を確認し、予想したり、知っている知識を交えて話し合ったりします。今日は、教室でしたが理科室や屋外で観察や実験をして自分たちの考えを確かめます。理科好きが増えるといいですね。
 体育館では、体育の授業です。しっかりと体をほぐしていろいろな運動に備えます。一つ一つ運動の意味を教えてもらっています。場所は変わってもしっかりと勉強しているのです。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯科検診

 歯科検診がありました。低学年でもとても静かに待っています。学校では、給食の後に歯磨きの活動をしていますが、ぜひご家庭でも歯のお手入れを念入りにお願いします。痛い目に遭うのは、つらいですからね。歯医者さん長い時間のていねいな検診、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動協力校として贈呈式に参加しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「東小学校、東中学校、向田小学校の3校で連携をして、
東地区のあいさつの輪をもっともっと広げていこう」
ということを再確認するための会でした。

すてきなあいさつを期待しています。


1年生のみなさん、いらっしゃい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明るく楽しい学校生活づくりに
「協力」する
「強力」な
メンバーが加わりました。

”ほんわか”としたムードの中で、
行われた1年生を迎える会の成功が
今年の東小学校の明るい未来を表していました。

帰り

 授業が終わりました。あっという間の1日でした。我先に帰ろうとする子どもたち。外の広場では、放課後児童室の子どもたちが指導員さんたちと一緒に遊んでいました。今日も天気はよかったのですが、風が強い1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年自転車教室

 4年生は自転車教室が交通教室です。朝から、自転車を引いて登校する子どもたちがいました。遠い道のりを大変でした。自転車に乗れると行動範囲が広がります。しかし、飛び出し事故の中で多くを占めるのは、自転車による飛び出しです。とにかく危なそうなところでは、十分スピードを落とし、パッと止まれるようにいつも心がけておく必要があります。守ってください。
画像1 画像1

初めての委員会

 「初物」が多い1週間でした。委員会活動もありました。5,6年生が対象です。各委員会、どんな活動をするのか確認します。分担や当番を決めて今日は終わりです。常時活動がある委員会は、毎日仕事があります。忘れることがないようによろしく頼みますよ。5,6年生。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休み

 初めて昼休みがありました。ここのところ風の強い日が多いのですが、お構いなしに子どもたちは元気よく外に飛び出していました。特にクラスのみんなで遊ぶことは、集団の関わりを強めます。水を得た魚のような東小の子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/25 お休み
5/26 お休み 市P連第1回理事会/講演会(裾文セ)9:00
5/27 朝:朝礼 給食費引き落とし日 6年6時間授業
5/28 朝:ドリル 購買個人注文日 アルミ缶回収 春の遠足(4年) 家庭教育学級開校式10:00
5/29 朝:そうじ 内科検診(3/4年/いずみ) 市川先生来校 ALT来校
5/30 朝:そうじ お弁当の日 全校4時間授業 児童下校13:15 ALT来校
5/31 朝:運動 モアレ検査(5年) PTA新聞149号発行 ことばの教室保護者会10:00
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300