最新更新日:2024/06/28
本日:count up96
昨日:300
総数:456883
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

インフルエンザ情報 1月31日(月)

1月31日(月) インフルエンザ・風邪の欠席者数

・1年生:インフルエンザ2人、風邪8人
・2年生:インフルエンザ1人、風邪3人
・3年生:風邪4人
・4年生:風邪3人
・5年生:インフルエンザ1人、風邪2人
・6年生:風邪1人

1年2組でインフルエンザと風邪の欠席者が10人となりました。
高熱が出ているので心配です。
また、風邪引き登校が1年生22人、2年生9人、全校では43人と増えています。

今一度、手洗い・うがいの予防、マスクやうがい用のお茶を持たせるなど、家庭でのご協力をお願いします。
学校でも、手洗い・うがいの励行、消毒、換気など、気をつけています。

インフルエンザ情報 1月27日(木)

1月27日(木) インフルエンザ・風邪の欠席者数

・1年生:インフルエンザ1人、風邪2人
・2年生:インフルエンザ1人、風邪7人
・3年生:インフルエンザ1人
・4年生:インフルエンザ1人、風邪2人
・5年生:インフルエンザ1人

6年生は、インフルエンザや風邪の欠席者がいません。風邪引き登校も少ないです。
すばらしいですね。

予防には、「うがい」「手洗い」「睡眠」そして「よく笑う」が大事だそうです。
ウイルスに負けない体を作っていきたいですね。

インフルエンザ情報 1月26日(水)

1月26日(水) インフルエンザ・風邪の欠席者数

・1年生:風邪1人(風邪引き登校10人)
・2年生:風邪9人(風邪引き登校11人)
・3年生:インフルエンザ1人(風邪引き登校4人)
・4年生:インフルエンザ1人、風邪1人(風邪引き登校5人)
・5年生:インフルエンザ1人(風邪引き登校1人)

2年2組で風邪での欠席者が6人と増えています。
また、風邪引き登校も全校で35人と多く心配です。
手洗い、うがいの徹底を引き続きお願いします。
週末になると体も疲れてきますので、ゆっくり体を休ませるよう睡眠をしっかりとるようにしてください。

インフルエンザ情報 1月25日(火)

1月25日(火) インフルエンザ・風邪の欠席者数

・1年生:風邪1人
・2年生:風邪4人
・3年生:インフルエンザ1人、風邪3人
・4年生:風邪2人
・5年生:インフルエンザ1人

昨日と変わらず、風邪引き登校が増えています。
1年生13人、2年生10人で、全校では38人います。
お茶でのうがいやマスクも予防できますので、持たせるとよいと思います。

インフルエンザ情報 1月24日(月)

1月24日(月) インフルエンザ・風邪の欠席者数

・1年生:風邪2人
・2年生:風邪4人
・3年生:インフルエンザ2人、風邪2人
・4年生:風邪4人
・5年生:インフルエンザ1人、風邪1人
・6年生:風邪1人

欠席は少ないですが、風邪引き登校が1年生13人、2年生10人、全校では35人と増えています。
寒いと免疫力や抵抗力が下がるそうです。手袋をしてこない子どもも多数います。
暖かい服装など、防寒具を持たせてあげるなど、ご家庭でも注意してみてあげてください。

インフルエンザ情報 1月21日(金)

1月21日(金) インフルエンザ・風邪欠席者数

・1年生:風邪3人
・2年生:風邪4人
・3年生:インフルエンザ1人、風邪1人
・4年生:風邪4人
・5年生:風邪1人
・6年生:風邪2人

インフルエンザは減っていますが、風邪での欠席者や風邪引き登校が増えています。
土日のお休みは、人混みを避け、ご家庭でも手洗い・うがいをして予防をしましょう。
夜更かしをしないよう注意をしてください。

インフルエンザ情報 1月20日(木)

1月20日(木) インフルエンザ・風邪の欠席者数

・2年生:風邪1人
・3年生:インフルエンザ1人、風邪1人
・4年生:インフルエンザ1人、風邪3人
・5年生:インフルエンザ1人

1年生と6年生は欠席者0人です。
すばらしいですね。
これからも引き続き予防をしていきましょう。

インフルエンザ情報 1月19日(水)

1月19日(水) インフルエンザ・風邪欠席者数

・2年生:風邪3人
・3年生:風邪1人
・4年生:インフルエンザ1人、風邪1人
・5年生:インフルエンザ1人、風邪2人
・6年生:風邪1人

1年生だけでなく、全体的に流行がおさまっているよるです。
一安心ですが、油断はできません。
引き続き予防をお願いします。

学校では、自主トレに励む子、なわとびの技や持久跳びに挑戦する子など、運動をよくしています。
食事・運動・睡眠をしっかりすることで体力がつくので、ウイルスに負けない体を作っていきたいですね。


インフルエンザ情報 1月18日(火)

1月18日(火) インフルエンザ・風邪の欠席者数

・1年生:インフルエンザ1人
・2年生:風邪3人
・3年生:風邪2人
・4年生:インフルエンザ2人、風邪2人
・5年生:インフルエンザ2人、風邪1人
・6年生:風邪1人

引き続き、手洗い・うがいを徹底して行うようにしましょう。
空気の乾燥も流行の原因の一つです。
窓を開けて換気したり、保湿をしたりしましょう。

インフルエンザ情報 1月17日(月)

1月17日(月) インフルエンザ・風邪の欠席者数

・1年生:インフルエンザ1人、風邪1人
・2年生:風邪2人
・3年生:風邪2人
・4年生:インフルエンザ2人、風邪2人
・5年生:インフルエンザ2人、風邪1人
・6年生:風邪1人

ご家庭の協力もあり、大きな流行は出ていませんが、風邪を引いて登校している子が、全校で32人います。
油断はできませんので、引き続き手洗い・うがいの予防をお願いします。

インフルエンザ情報 1月14日(金)

1月14日(金) インフルエンザと風邪の欠席者数

・1年生:風邪2人(1年1組学級閉鎖中)
      *1組の人数は除く
・2年生:風邪1人
・4年生:風邪3人
・5年生:インフルエンザ3人 風邪1人
・6年生:インフルエンザ1人

 風邪引き登校の子も増えています。
 土日に出かけると、人混みに入る機会が増えます。
 毎年、月曜日にインフルエンザや風邪で欠席する子が増える傾向があります。
 なるべく人混みを避けたり、手洗い・うがいを徹底したりするなどして、ご家庭でも予防をしてください。

インフルエンザ情報 1月13日(木)

1月13日(木)インフルエンザ、風邪による欠席者数
 
 ・1年生:風邪1人(1年1組学級閉鎖中)
        *1組以外の数です。
 ・4年生:風邪1人
 ・5年生:インフルエンザ3人 風邪2人
 ・6年生:インフルエンザ1人

 体調が悪い場合は、無理をせずゆっくり休むようにしましょう。

インフルエンザ情報 1月12日(水)

インフルエンザや風邪が流行しだしています。
本日より、HPで欠席状況をお知らせしていきます。

1月12日(水)現在欠席者数

・1年生: インフルエンザ8人 風邪2人
・2年生: 風邪2人
・5年生: インフルエンザ2人 風邪3人
・6年生: インフルエンザ1人

 1年1組が13日〜16日の4日間学級閉鎖です。

手洗い、うがいをして、ご家庭でも予防をお願いします。
また、食事・睡眠をしっかりとり、健康管理もお願いします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/27 学年末休業
お休み
3/28 学年末休業
お休み
3/29 離任式(8時までに登校)
離任式 登校 8:00・転任される先生とのお別れの会です。・午前中に下校
3/30 学年末休業
お休み
3/31 学年末休業
お休み
4/1 学年始休業
4/2 学年始休業
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300