最新更新日:2024/06/28
本日:count up73
昨日:300
総数:456860
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

内輪差

 車が角を曲がる様子を見ています。車の後ろからついてくる指導員の方が、前輪のタイヤ痕と後輪のタイヤ痕をラインカーでなぞっています。これで、通る位置が同じではない。後輪の方が内側を通ることがわかりました。
 だから、交差点の角で待つ時は、道路ぎりぎりに立たずに、少し引っ込んだ位置で待つことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/5 いずみタイム(3・5年)
7/8 PTA登下校指導週間5の2 いずみタイム(2・4年) 歯磨き教室2年
7/10 引き落とし日 朝読み聞かせ(高学年)
7/11 特別日課5時間 保護者面談
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300