最新更新日:2024/06/14
本日:count up89
昨日:99
総数:454117
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

くぎうちトントン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工ではくぎと金づちを使って作品作りをしています。
キットには細いくぎと太いくぎが入っています。
細いくぎはかんたんに打てますが、太いくぎはコツと力が必要です。
初めて使うかなづちに緊張気味の子どもたちは、いつも以上に真剣なまなざしです。

3年生 国語「はてなを調べて書こう」

国語の授業では、身近な疑問について追究したことを説明する文を書く学習をすすめてきました。今回はその発表会です。
「遮断機はどうして黄色と黒なの?」
「消しゴムはどうして消えるの?」
「蒸気機関車はどうしてSLっていうの?」
「輪ゴムはどうして伸びるの?」
様々な視点からでてきたたくさんの問いについて、しっかりと説明をすることができていました。調べたことを自分なりの言葉で、人に伝わるような文章にすることはとて難しいことですが、これまでの学習が確実に力になってきているのを感じました
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 校外学習2

旧植松屋敷
興味深く見学中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 校外学習

小春日和の中校外学習に出発です。
たくさん発見があるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 お休み
3/25 お休み
3/26 お休み
3/27 お休み
3/28 お休み
3/29 お休み
3/30 お休み

学校経営の基本方針

お知らせ

自然災害への対応

保健関係

コミュニティ・スクール

PTA関係

保護者配付文書

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300