最新更新日:2024/06/21
本日:count up61
昨日:214
総数:455482
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

かわいい犬と仲良くなれて、よかった

大きい犬と背比べしたら、わたしたちより大きくて、びっくり!
でも、飼い主さんが優しく教えてくれたから、いろんな犬と仲良くふれあえたよ。
犬は、苦手だなと思っていたけど、仲良くなれて、うれしかった。
子どもたちの笑顔がとてもすてきな1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダー講習会で

「小さなリコーダーから大きなリコーダーまであって、びっくりしたよ。」
「先生の吹いてくれた曲がいつか吹けるようになるといいな。」
みんな、きらきらした目で先生のお話や音色を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地図を使って探検をしよう!

 3年生になってから、社会科の学習で地図の見方や地図記号の勉強をしました。それを活用するという目的で、先日、地図を使って校区探検に出かけました。普段見ている場所、知っている場所(神社やお店など)へ行くにも、地図を使って行くとなると難しいようで、子どもたちは苦戦していました。どの班もチェックポイントまで頑張って歩きました!小雨降る中での探検でしたが、無事に探検を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテスト 初体験!

 3年生から本格的にスポーツテストの種目に取り組むことになりました。体育の時間を使って、少しずつ種目に挑戦しています。上体起こし、反復横跳び、立ち幅跳び、シャトルラン!初めてやる種目ばかりで、まだまだうまく力が出し切れませんが、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/3 お休み  祝日(文化の日)
11/4 朝:運動  体重測定(4年)  クラブ  代表委員会(昼)  図書整備ボランティア
11/5 お休み
11/6 お休み 東地区コミュニティーまつり(向田小)  金管バンド/バトン ダンスクラブ参加  ・小麦まんじゅう    -三校連携
11/7 ☆三校連携挨拶運動の日 ☆かけ足日課開始 全校かけ足  PTAバザー第2回物品   回収、7:15〜7:45  体重測定(3年)
11/8 全校かけ足 購買個人注文日 アルミ缶回収特別日課3時間 -下校11:35(お昼なし) -4年4組は、5時間 下校-14:40
11/9 全校かけ足   入学準備説明会準備    (昼:体育館)  体重測定(2年)  交流会(5-2といずみ幼)  ALT ☆秋季全国火災予防    運動 〜11/15
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300