最新更新日:2024/06/28
本日:count up32
昨日:102
総数:456921
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

お茶っぱクラブ2

子どもたちの新たな発見に先生も驚きです。
次の調べ学習も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

お茶っぱクラブ1

画像1 画像1
これまで、総合の時間に静岡の名産品「お茶」について学習してきました。
習ったばかりのローマ字に苦戦しながら、パソコンや本から、自分たちの調べたいテーマを深めてきました。
お茶の「成分」「歴史」「作法」「種類」「料理」などそれぞれの興味に沿ってどんどん調べます。
学習する意欲は、子どもたちの大きな才能ですね。

写真は、学習のまとめで、お茶に関する料理を作って食べているところです。
抹茶はおいしいかな?ちょっぴり苦いかな?
また一つ勉強です!
画像2 画像2

小さな演奏家たち

先日、今まで学習してきた楽器を使ってパフの演奏会が開かれました。
担任も招待してもらったのですが、子どもたちの生演奏を聞き、感動です。
4月のリコーダー講習会で初めてふれたリコーダーを、今では使いこなし、自分たちの音に集中している様子ですね。
演奏を楽しんでいる様子がとてもすてきな楽団でした。
次の発表曲は何でしょう。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−1書写

書き初めの季節です。慣れない太い筆を使ってがんばっています。お手本をなぞって熱心に練習をしている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/14 お休み
2/15 朝:読み聞かせ(最終回) 1年 下校13:30
2/16 朝:学級裁量 購買個人注文日 アルミ缶回収 1年4時間授業 下校13:30
2/17 朝:読書 代表委員会 スクールカウンセラー 8:45〜16:30 ALT ベルマーク整理(1年) −今年度最後です
2/18 朝:読書 年長児学校参観 読み聞かせ(昼の部最終回) ALT 巡回相談員 東地区三校連携委員会3
2/19 朝:6年生を送る会の全体練習 図書整備ボランティア 1年 下校13:30
2/20 お休み
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300