最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:102
総数:456889
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

マラソン大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月から本格的に、マラソン大会に向けて練習をしてきました。当日は天候にも恵まれ、十分に練習の成果を発揮することができました。
 「僕は今年は何番以内に絶対に入るんだ。」
 「私は友達にがんばってついていって、タイムをあげるんだ。」
 「去年よりもいい順位を目指すぞ。」
と、自分の目標に向けて、子どもたちは全力で挑みました。

 「去年の順位よりはやくなった。」
 「目標のタイムで走り切れたよ。」
と、喜びにわく子どもたち。 
 「あと少しで、目標の順位に入れたのに。」
 「もっと練習をがんばればよかったかな。」
 「来年こそは、絶対に十番以内に入るぞ。」 
と、くやしい思いもしたけれど、来年に向けて新たに目標を持った子どもたち。

 一人ひとりが最後まであきらめずに、走りきろうとがんばる姿に、子どもたちの成長を感じることができました。

いずみのつどい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生にとって、3度目のいずみのつどいが開かれました。中学年になって、慣れてきたのか、お店の準備や運営を楽しく、進んで行う姿が見られました。

 1組「3の1わくわくランド」
 2組「いどめ、4つのなぞ」
 3組「勉強になるスマイルランド」

 各クラスとも、名前の通りに楽しく学習できるお店を開くことができました。
 また、目標であった「あいさつ」については、どのお店からも元気で明るい声を聞くことができました。
 友達と協力して、1つのお店を作っていく楽しさや大変さを、感じることができたつどいになりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/16 お休み
3/17 お休み
3/18 朝:学級裁量 お弁当
朝:学級裁量 お弁当 卒業式準備 1−3・6年下校13:30、 4・5年下校15:30頃
3/19 朝:朝の会 修了式(1-5年) 卒業式(5・6年)−5年生はお弁当 1〜4年下校-11:20、5 ・ 6年下校-16:00頃
朝:朝の会 修了式(1-5年) 卒業式(5・6年)−5年生はお弁当 1-4年下校-11:20、5 ・ 6年下校-16:00頃
3/20 お休み 祝日(春分の日) 春季休業開始〜4/4
3/21 お休み
3/22 お休み
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300