最新更新日:2024/06/27
本日:count up197
昨日:204
総数:456434
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

2学期最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

「 」多角形?  5年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
いろいろな多角形の辺や角度を調べながら、同じ辺の長さや角の大きさがあることに気づいた5年生。
そこで、名付けたのは・・・「美多角形」!
理由は、美しいから。教科書に載っている名前とは少しちがいますが、とってもすてきな名前です。

ごはんを炊いたよ4

「美味しい〜!!!」と幸せそうな表情です(*^_^*)
おこげの取り合いをしているグループもいました(笑)
ぜひ、お家でも鍋でごはんを炊いてみてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごはんを炊いたよ3

炊きたてのごはんを仲良く分けました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごはんを炊いたよ2

「火加減はどう?」
「もう少し弱くしたらいいかも」
「わあ!沸騰してきた!!」
「沸騰すると蒸気が発生するって理科で習ったね!」
「蒸気からいいにおいがする〜!」
と嬉しそうな子どもたちです(*^_^*)
理科で学習した内容がここで活躍しましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごはんを炊いたよ

家庭科の授業でごはんを炊きました。
「水が吸収されてお米が大きくなってるよ」
「こんなに分かりやすく変化するんだね」
鍋の中の米をよーく観察して変化を積極的にメモしていましたp(^_^)q

とあるグループでは火をつける前に、
「おいしくなーれ!!おいしくなーれ!!」とおまじないを・・・☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/19 お休み
3/20 お休み
3/21 祝日(春分の日)
3/22 お休み
3/23 お休み
3/24 お休み
3/25 お休み

学校経営の基本方針

お知らせ

自然災害への対応

保健関係

コミュニティ・スクール

PTA関係

保護者配付文書

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300