最新更新日:2024/07/05
本日:count up18
昨日:217
総数:458891
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

自然教室に向けて 5年生

いよいよ9月に予定している宿泊行事「自然教室」に向けて
話合いが始まりました。
コロナ対策のため、活動内容に制限がありますが、
みんなで素敵な思い出ができるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

What do you have on? 5年生

外国語の授業では、学校の時間割をつくり、
お互いに時間割を
“What do you have on?”
と尋ね合う5年生。
ALTも一緒に、英会話を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

食料生産 5年

社会で食料生産の学習をしている5年生。
「全国いろいろなところから送られてくるね。」
「外国からもたくさん」
スーパーのチラシを見ながら産地を探します。
今夜の晩ご飯は、どこから?!
画像1 画像1
画像2 画像2

いろいろな縫い方を知ろう  5年生

なみ縫いなどいろいろな縫い方を練習してきた5年生
次は、ボタンを布に縫い付けます。
動画と手元を往復しながら、
器用に練習用の布に縫っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

注文の多い料理店 5年

国語で宮沢賢治の名作品「注文の多い料理店」を読み解いていきます。

「どうして死んでしまった犬が、最後に出てきたのかな?」
「何で全裸になってまでいくの?」
「自分たちが料理されるなんて・・・こわい。」

みんなの感想を交流するのも、物語文の醍醐味の一つですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

整理・整とん 5年生

家庭科の授業で、「整理・整頓」の仕方について学んでいます。
汚れた部屋のイラストを見て、
どうしたらいいか、みんなで考えます。
帰宅したら、学んだことを実践してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生もプール開き

午後になると、気温もあがり、気持ちよさそうです。
「声を出さない」「くっつかない」
水泳のきまりとコロナ対策をしっかり守って、
プール開きを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

裁縫のしかた 5年生

家庭科で、裁縫の学習をしています。
大きな画面で、縫い方の動画を見ながら、
自分の手元で、縫う練習です。
便利な世の中・・・あっと言う間に上達しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

SOS出し方教室  5年生

今日は、前回行わなかった別の学級で、SOS出し方教室が開かれました。
 楽しいのが、一番。でも、楽しいばかりではありません。
 1人ではどうしたらいいか分からないとき。
 そばにいてくれる人が大切です。
 1人ではどうしたらいいか困っている人を見つけたとき。
 そばにいてあげるだけでも大丈夫です。
他にも「心」の話をたくさんしていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

SOS出し方教室 5年生

5年1組と5年2組でSOS出し方教室が行われました。裾野市健康推進課の方をお招きして、ストレスの付き合い方や「心」について、学びました。
テーマは「自分を大切にする」ことです。
悩みや不安は誰でも抱えています。「自分」を一番に考えてほしいです。先生やお家の人は、いつでも力になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

裁縫の学習 5年生

5年生の家庭科では、裁縫の仕方を学習しています。
最難関の玉留めや玉結びをクリアした子もたくさんいるようです。
忘れないうちに、家でぞうきん作りや簡単ま小物などをつくってでみては?
画像1 画像1
画像2 画像2

When is your birthday? 5年生

外国語の学習で、誕生日を尋ねる言い方を学んでいます。
でも、答えるのは自分の誕生日でありません。

炭〇朗やサザ〇さん、〇フィなどお馴染みのキャラクターになりきって、
友達と尋ね合います。

楽しく覚えることができますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

バケツ稲を育てよう! 5年生

5年生「知恵の輪」でバケツ稲を育てています。
今日は、苗を土の入ったバケツに植えます。
大きく実ると、いいですね。

土の入ったバケツの重さは、予想以上だったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

手紙の書き方 5年生

5年生では、手紙の書き方の勉強です。
先生が書いたおじいちゃんへの手紙には、今まで見たことのない言葉がずらり。
「拝啓?」
「時候のあいさつ?」
初めて見る形の手紙です。
使う機会もだんだん減っている手紙ですが、きちんとした書き方で書いてみては??
画像1 画像1
画像2 画像2

社会 地域の特色を農業に生かす

 5年生の社会では、それぞれの地域の特色をどう農業にいかすか、
学習しています。
 今日は「輪中」です。
 水は、私たちの生活を支える大切な存在なんですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

外国語 5年生

5年生の外国語では、「〇月」の言い方を覚えます。
トランプ遊びの「神経衰弱」のように
かるたを使って楽しく覚えています。
家族でも英語クイズを出し合ってみてはどうでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生社会

 5年生の社会科の大きなテーマが農業などの「産業」です。
今日は、豊かな水をどのように農業に生かしているのか、県内の他の地域のようすを資料や教科書から読み解きます。
 稲作りも体験する5年生。ノートにまとめる姿も真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2

おひたしとおいも  5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科で、青菜のおひたしとおいもを調理します。
同時に行うので、段取りと分担が必要です。

時間を考えながら、楽しそうに調理をしていました。
やっぱり実習は、楽しいですね。

タブレット端末 大活躍

5年生は理科の学習で天気のことについて調べています。

タブレット端末を使って様々なサイトにアクセスしていました。

学びを深める身近なツールとしてタブレット端末が大活躍しています。
画像1 画像1

5月15日 5年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の一滴が、いちばん美味しいと聞いて・・・
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/24 お休み
7/25 お休み
7/26 保護者面談
7/27 保護者面談
7/28 保護者面談
7/29 夏休み
7/30 夏休み

グランドデザイン

学校だより

いじめ防止対策基本方針

自然災害への対応

保健関係

コミュニティ・スクール

GIGAスクール

PTA関係

保護者配付文書

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300