最新更新日:2024/06/26
本日:count up204
昨日:210
総数:456237
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

入学説明会準備 5年生

 来年度、東小を支えることになる5年生が、
来年度入学する新1年生説明会の会場準備をしてくれました。
 上級生として、てきぱきと行動してくれて
とっても助かりました。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 あたたかくなる工夫 5年

5年生の家庭科で、あたたかくなる服の着方について
考えています。

急に寒くなったり、暖かくなったりしますが、
服の着こなし方で、体調を管理することができるんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

深い思いやり 5年生

 5年生の道徳の授業で、『思いやり』について考えます。
本当の思いやりとは何か、今までの経験を振り返りながら
考えていました。
 思いやりの「深さ」とは、どこまで人の気持ちを考えてあげられるか、
ということかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/11 祝日 建国記念の日
2/12 朝:学級裁量 普通日課5時間(1・2年4時間) 夢と希望を育む教育推進会 図書整備ボランティア
2/13 お休み
2/14 お休み
2/15 朝:読書 普通日課5時間(1年4時間) スクールカウンセラー来校
2/16 朝:学習 普通日課6時間(1年4時間 2年5時間) PTAベルマーク整理
2/17 朝:学習 普通日課5時間(5年6時間)巡回相談員来校 PTA登校指導(5年)

グランドデザイン

学校だより

お知らせ

いじめ防止対策基本方針

自然災害への対応

保健関係

市P連 家庭教育委員会だより

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300