最新更新日:2024/06/20
本日:count up138
昨日:251
総数:455115
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

〔5年生〕遠足には行けなかったけれど・・・

 全校遠足の日でしたが、5年生は来週に迫った自然教室に向けて学校でお留守番をしました。「学校が貸しきりだね!」と子どもたちは嬉しそうでした。
 キャンプファイヤーの練習やカレー作り、係会議、クラスの出し物の練習などを一日やったので、来週の自然教室がますます楽しみになったようです。たくさんの笑顔がみられました。
 自然教室では、友達の輪をもっともっと広げられるように、残りの日々を大切に過ごしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室に向けて  授業参観(5年)

 5年生は体育館で、自然教室の準備について話し合う活動を参観していただきました。
 グループごとに持ち物や仕事の分担を確認する中で、参観している保護者の方からアドバイスをいただくような場面もありました。
 自然教室は18日・19日の2日間です。荷物の準備はもちろんですが、体調管理にも気を配り、全員が参加して全員が笑顔になれる自然教室にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生になって、家庭科の授業が始まりました。

さっそく調理実習を行い、野菜のゆで方について学習をしました。

ほうれん草は生の状態とゆでた後ではどうなるのか・・・
なんてことを考えながらも、子どもたちの興味は食べること。

先生が「今日はお醤油とかつおぶしで食べます。」と言うと、
「やったー!!」とうれしそうにしていました。

来週は、自然教室でカレー作りをします。
家でも包丁で切る練習をしている子が多いようで、みんな切ることが楽しそうです。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/26 朝:掃除  巡回相談員来校  給食費引き落とし日
9/27 朝:学級裁量  運動会係打合せ(5・6年)  ALT来校
9/28 朝:掃除  アルミ缶回収
9/29 朝:掃除  運動会準備(1〜4年下校13:30 5・6年下校15:15) ALT来校
9/30 運動会(お弁当の日)
10/1 運動会予備日(30日に運動会が実施できた場合はお休み)
10/2 振替休日(30日もしくは1日に運動会が実施できた場合はお休み)
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300