最新更新日:2024/06/28
本日:count up291
昨日:250
総数:456778
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

5年社会科見学 そのさん!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の目的地、「SBS放送局・静岡新聞社」の見学です。
内部は一部をのぞいて撮影禁止! おしゃべり厳禁! 迷子要注意!
でも普段はのぞくことのできない場所をたくさん見ることができました。
最後は有名なあのTV番組のスタジオで記念撮影。大満足の見学でしたね。

5年社会科見学 そのに!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次の目的地は「登呂遺跡」。
実際に建っている竪穴式住居や発掘された道具を見て、触って、感じることができました。笛を吹いたり、火をおこしたり。とっても楽しかったね!

5年社会科見学 そのいち!!

28日に5年生は社会科見学に行ってきました。
最初の目的地は焼津港。子どもたちは社会で最近焼津港のことを勉強したばかり。
自分の知っているものが置いてあったり、逆に見たことのないものが使われていたりと、子どもたちは色々なものに熱い視線を送っていました。

「この魚はなんていう名前ですか?」
「この船の速さはどのくらいですか?」
「何人くらい乗ってるんですか?」
「この道具は何ですか?」

色々な質問をぶつける熱心な姿も見せてくれました。
ヒカっていたよ、5年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いずみタイム 読み聞かせ!!

今日はいずみタイムの時間に5年生が3年生に読み聞かせをしました。
休み時間や昼休みに一生懸命読む練習をしていた5年生。本番では3年生が前のめりになって絵本にくいつく姿が! がんばって練習したかいがあったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈り体験!!

金曜日に稲刈りに行ってきました。おいしそうに実ったお米を、子どもたちも元気よく刈っていました。いくつかお土産ももらいました。楽しかったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富士スピードウェイ見学!!

金曜日に富士スピードウェイ見学に行ってきました。普段は見ることのできない裏舞台まで入らせてもらったり、外国のレーサーが握手してくれたりと、たくさんのイベントが行く先々でおこり、子どもたちも大興奮! とても楽しい見学になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スピードウェイ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スピードウェイにレースを見に行ってきました。きれいなお姉さんやかっこいい車と一緒に記撮影です。子どもたちも先生たちもいいお顔です^ー^
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/28 朝:読書 授業参観・懇談会 (低) ALT 巡回相談員 学習会 15:00
1/29 朝:読書 ALT 読み聞かせ(昼) 代表委員会(昼)
1/30 朝:運動 金曜日課(月曜時間割) 校外学習(いずみ学級) 校外学習予備日(2年)
1/31 ふるさと学級(最終回)-料理教室・閉級式
2/1 お休み
2/2 朝:読書 三校連携挨拶運動の日 東中入学説明会 13:25 6年生は弁当 身体測定(2年) 3〜6年は6時間 ※2月は読書月間
2/3 朝:読書 集金日 購買個人注文受付日 アルミ缶回収 身体測定(1年) 佐野原神社「節分祭豆まき」(2年) 3−6年は5時間 委員会活動 巡回相談員 陶芸同好会
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300