最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:101
総数:456995
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

いろいろな案内があります!

画像1 画像1
ことばの教室には、吃音の講演会や通級に通う保護者の会の案内等が届きます。教室玄関においてありますので、ご自由におもち下さい。

風車を回してみよう

画像1 画像1
ことばの教室入り口に、写真にあるような「風車」が置いてあります。さあ、吹いてみよう!あれ、息をうまく出して吹くのができない??回らない?あれ、どこに息を吹きかけたら回るんだろう?などなど、ちょっとした遊びですが、思わぬ苦戦をすることも。
正しい発音につながる息の出し方の練習にもなります。

読書を楽しみましょう

画像1 画像1
 雨の降る日は家でゲームをしがちですが、読書はどうですか?「おもしろい本がない」「家にある本はもう読んじゃった」と言うこともあるとは思いますが、そんなときには、ことばの教室に「おもしろい本」が置いてありますのでご活用下さい。通級の授業でも、「読み聞かせ」をしていたりしています。本は心の栄養です。良い本との出会いを,この季節でできるといいです。

言葉遊びをしよう

画像1 画像1
 ことばの教室では、「なぞなぞ」「早口言葉」「しりとり」などであったり、「ことば」を使ったゲームなどの「言葉遊び」をたくさんします。ゲームを通して、「語彙を増やす」「物の属性を知る」の力の向上を目指します。ご家庭でもたくさん遊んで下さい。

いろいろ話し方ゲーム

画像1 画像1
ことばの教室では、「ぼ、ぼ、ぼくは」などと言葉を言うときに、どもってしまうことへの支援をしています。これは、そういった子どもへの支援に使うカードです。いろいろな話し方をしてみて、言いやすさの「違い」を体感して行くものです。たのしく「いろいろな話し方」ができます。
 ことばの教室玄関に、吃音児童の保護者会案内もおいてあります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/24 普通日課5時間
6/25 お休み
6/26 お休み
6/27 給食費引き落とし日 朝:読み聞かせ(低学年)普通日課5時間 自然教室5年
6/28 普通日課6時間 交通安全リーダーと語る会6年 5年生はスクール自然教室
6/29 普通日課5時間 巡回相談員来校
6/30 特別日課5時間
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300