最新更新日:2024/06/28
本日:count up83
昨日:102
総数:456972
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

Canon環境出前講座3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第3弾です。

Canon環境出前講座2

画像1 画像1
画像2 画像2
第2弾です。

Canon環境出前講座1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月30日3,4時間目でCanonの方に来ていただき、リサイクルについて授業をしていただきました。裾野市に会社があるCanonで、環境のためにどのようなことをしているのか、講義と実験を行い勉強しました。
社会の学習した内容が、会社でも使われていることを聞いて驚いていました。

4年生 外国語 言えるかな?

アルファベットの小文字を、フラッシュカードで答えていました。当たったら嬉しい!?
画像1 画像1

4年生 理科の授業中ですが・・・

気を利かせてカメラ目線を送ってくれました。(誤解のないように説明を付け足しますが、この写真を撮る前は、すごーく集中して調べ学習をやっていたんですよ!)
画像1 画像1

おいしいお茶のいれかたを教わりました。

 10月2日(月)、18日(水)、19日(木)に、お茶講座がありました。JAの方や栄養教諭からお茶の歴史や種類などのお話を聞いたあとに、おいしいお茶のいれかたを教わりました。
 初めて急須でお茶をいれて飲む子もいて、本格的なお茶を味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 いずみタイムは・・・

いずみタイムで2年生と何をして過ごすか話し合っていました。どんな遊びが喜ばれるか、お互いに楽しめるか、よく考えて話し合っていました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 いずみタイム(2・4年)
2/6 朝読み聞かせ(低・いずみ)
2/7 東中入学説明会・向田小交流会6年
2/8 お別れ遠足(いずみ)向田小交流会(2年)LINEみらい財団オンライン出前授業5年
2/9 金管バンドクラブの演奏を聴く会

グランドデザイン

学校だより

お知らせ

いじめ防止対策基本方針

自然災害への対応

保健関係

コミュニティ・スクール

PTA関係

保護者配付文書

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300