最新更新日:2024/06/28
本日:count up73
昨日:300
総数:456860
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

自転車教室 2回目 4年生

あいにくの天気になり、予定していた実施教室はできませんでしたが、
室内で、交差点をつくり一時停止の仕方や正しい発進の方法を
交通指導員さんに教えていただきました。
法律が変わり、自転車の運転にも厳しいルールがあります。
今日、自転車免許証を配布しましたが、家でもしっかり復習して
安全に乗ってほしいです。

 急な天候の変化により、中止の御連絡ができず、自転車を用意していただいた方もたくさんいました。お手数をおかけしまして、申し訳ございませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

裾野市はどこだ? 4年

 社会の授業で、静岡県について学習する4年生。
静岡県の地図から、裾野市を探します。
裾野市を見つけると・・・
「あれ!?裾野市ってぎょうざの形をしている!」
裾野名物「水ギョウザ」と関係しているのかな?
子供たちのユニークな想像力は、楽しいし、素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2

自画像 4年

 連休が明けましたが、みんな元気に登校しています。
4年生の図工では、自分の顔を水彩絵の具で描きます。
 ぽんぽんと筆を置きながら着色したり、たくさんの色を使って自分なりの肌色をつくったりと、自分らしい表現を考えながら描画しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

算数「大きい数」 4年生

4年生の算数では、大きい数の学習をしています。
ポイントは「は・か・せ」みたいです。

は・・・はやく
か・・・かんたんに
せ・・・○○○○

算数の極意ですね。



画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動 4年

4年生は、外国語活動がスタート!
さっそくALTのマークス先生との授業が始まりました。
3年生よりも少しレベルアップした内容ですが、
みんな楽しく学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/14 朝:学級裁量 クラブ活動(クラブ決め) 図書整備ボランティア10:00 共育の森いずみの会18:00 共育の森にこにこ応援団19:00
5/15 お休み
5/16 お休み
5/17 朝:高学年(読み聞かせ)低学年(読書) 視力再検査6年
5/18 朝:学習 視力再検査5年
5/19 朝:学習 内科検診3年6年いずみ学級 PTA下校指導(4年)
5/20 朝:学習 視力再検査4年 巡回相談員来校

グランドデザイン

学校だより

いじめ防止対策基本方針

保健関係

GIGAスクール

PTA関係

保護者配付文書

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300