最新更新日:2024/06/28
本日:count up30
昨日:102
総数:456919
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

合唱練習

市内音楽会に向けて、合唱練習をしました。
ソプラノとアルトに分かれ、少しずつきれいなハモりができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール納め

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール納め

 今日は良い天気となり、プール納めを行いました。
夏休みの練習の成果もあり、長い距離を泳げるようになった子、速く泳げるようになった子もいました。
宝探しで笑顔がいっぱい。学級対抗リレーも白熱しました!運動会も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソーラン節 その2

大きなかけ声が出せるようになってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソーラン節練習

運動会で3年生と踊るソーラン節の練習です。
網を引いたり投げたりと、漁師の動きをイメージして、力強い演技になるようがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

茶畑交番に感謝の手紙を渡しました。

 先日子どもたちは警察官に話を聞き、警察の仕事やろうやの中、所持している道具など、多くのことを学びました。今日は、その時のお礼をかねて、感謝の手紙を渡してきました。
画像1 画像1

警察の仕事について学びました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(その2)

警察の仕事について学びました!(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月8日(水)に、裾野茶畑交番の方々を迎えて、警察官の仕事について学びました。子どもたちは、警察手帳や手錠、警笛、警棒など、様々な道具を直接さわることで、テレビでしか見たことのない世界を体験することができました。
 

高齢者体験

「ちえのわ」の学習で、高齢者体験をしました。
重いベストを着て、足にはサポーターと重しも付けました。
上履きをはくのも一苦労で、友達に手伝ってもらいながら、校内を一回りしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いずみ荘を訪問しました!!

 知恵の輪の時間に、2回目の訪問をしました。今回は、班ごとに考えたゲームや歌、工作などを、利用者さんたちと楽しみました。「楽しかった!」「もう帰るの?もっといたかったなあ。」という声がたくさん聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いずみ荘を訪問しました!!

 知恵の輪の時間に、2回目の訪問をしました。今回は、班ごとに考えたゲームや歌、工作などを、利用者さんたちと楽しみました。「楽しかった!」「もう帰るの?もっといたかったなあ。」という声がたくさん聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室の気温を測定中!

理科の学習で、休み時間ごとに教室や廊下の気温を測定しています。
1日の気温の変化はどのようになっているのでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2

おいしいお弁当♪その2

みんなで楽しく食べることができましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしいお弁当♪

待ちに待ったお弁当の時間!
みんなとてもおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

優勝は・・・

学級対抗綱引き大会。
優勝は・・・3組でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子レク

4年生は親子レクで綱引きをしました。
おうちの方と力を合わせ、大きなかけ声をかけながら力一杯綱を引きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールが始まりました!

今日は2回目のプールです。
今年の目標を代表者に発表してもらいました。
クラス対抗宝探し、燃えました!!ちょっぴり寒かったけど楽しく水とふれ合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・4年 いずみタイム

 ペアの子と協力してすてきな花を植えることができました。2年生に優しく声をかけるお兄さんお姉さんの姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防団の方が来てくださいました

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放水スタート!

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/22 朝:6年生を送る会の全体練習 委員会活動
2/23 (富士山の日) 朝:学級裁量 購買個人注文日 アルミ缶回収
2/24 朝:読書 6年生を送る会 ALT 巡回相談員
2/25 朝:そうじ 特別日課5時間 下校14:30 ALT
2/26 朝:そうじ 給食費引き落とし日 特別日課4時間 下校13:30
2/27 お休み
2/28 お休み
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300