最新更新日:2024/06/21
本日:count up13
昨日:97
総数:455531
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

上手に浮けたかな?

 今日の水泳は、着衣泳でした。洋服を着て、靴を履いて水の中に入った子どもたちは、
「重たい・・・」
「うーん、泳げない!」
と動きにくさを感じていました。ペットボトルを使って浮いたり、波を作った状態で泳いだりしました。今日学んだことをしっかり覚えて、夏休みも安全に過ごせるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 無事に帰ってきました!

 予定通りの時刻に学校に到着しました。
 解散式を行い、2日間の修学旅行が無事終了しました。
 楽しかった思い出を胸に、卒業に向けて頑張る6年生になってくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 グループ行動 浅草

 スカイツリーの見学を終えて、浅草に移動です。
 雷門周辺は、観光客でごったがえしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 グループ行動 スカイツリー

 グループ行動をスカイツリー展望台からスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 朝食です

 朝食バイキングの始まりです
 朝から食欲旺盛の子どもたちです
 先生方も・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2日目スタートです

 おはようございます。
 修学旅行2日目の朝を迎えました。片付けをそこそこに済ませて、くつろいでいる部屋もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 ミュージカル観賞を終えて

「すごい迫力だった‼」
「びっくりした‼」
感動 感動 感動のライオンキング観賞だったようです!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 ミュージカル観賞を終えて

「また見たい‼」
本物に触れることは、やはり大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 夕食バイキング

 「別腹でーす‼」
 デザートに手を伸ばし始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 夕食バイキング

 楽しみにしていたバイキング‼
 食べている時は幸せです‼
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 ホテル到着

 若干の遅れでホテルに到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 ミュージカル観賞

 御覧の通り、劇場のある大井町駅付近は交通渋滞でして、6年生は開演ぎりぎりに劇場入りしました。今頃は、シンバやナラの演技と歌声に魅了されていることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 出発です!

 たくさんの先生方に見送られ、学校を後にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 出発です!

 おはようございます。
 あいにくの雨ですが、修学旅行に出発です!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行ミッション

 いよいよ来週は修学旅行です!子どもたちは、「浅草寺で外国の方へインタビューをする。」というミッションに挑戦します。外国語の時間にたくさん練習をしました。だんだん声も大きくなり、笑顔も増えてきています。本番も自信を持ってインタビューをして来られるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

お弁当のあとは・・・

 昼休みはペアで楽しく遊びました。ドッジボールやおにごっこ、ブランコやうんていなどなど・・・みんな汗びっしょりで楽しい昼休みを過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生とペアお弁当

 今日は1年生とのペアお弁当の日でした。
おいしいお弁当を食べながら、笑顔いっぱいのお弁当の時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行のスローガン

 修学旅行まであと2週間になりました。クラスではグループを決めたり、班活動の計画を立てたりと事前学習を行っています。今日は、実行委員からのスローガン発表がありました。修学旅行のスローガンは・・・
「128人で作ろう! 一生の思い出 BEST いざ東京!」

B ベストフレンド
E エンジョイ
S 幸せ
T 挑戦

の合い言葉で最高の修学旅行にしていきたいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年初プール!

 そして、みんなで今年初のプールです。久しぶりのシャワー、ぐるぐる回って渦を作り、そのあとは宝探しです。さあ、ラッキーゼリーを手に入れたのは誰でしょう!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き

 待ちに待ったプール開きです。水の神が来てくださり、みんなで水泳の授業の安全をお祈りしました。代表の子どもたちは、今年の水泳の授業の目標を発表しました。昨年以上のレベルアップをめざしてチャレンジしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/28 お休み
7/29 お休み
7/30 プール開放日(午前A・午後B)
7/31 プール開放日(午前B・午後A)
8/1 プール開放日(午前A・午後B) ふるさと学級「竹で御飯を炊いてみよう」8:30〜12:30
8/2 プール開放日(午前B・午後A) 学び場<1>8:30〜9:30
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300