最新更新日:2024/06/18
本日:count up3
昨日:411
総数:454729
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、沼津から税理士さんをお招きして、税金についての学習をしました。
なぜ税金が必要なのか?
もし税金がなかったら、どんな暮らしになるのか?
税金は何に使われているのか?
などの内容で、わかりやすく丁寧に説明してくださいました。

今の時点で、子供たちが払っているのは消費税くらいです。
それほど気にする子はいません。

ですが、消費税が10%になるとか、国の借金が1人あたり600万円くらいあるとか、嫌でも気になる話題もあります。

将来の日本を背負う子供たちではありますが、借金だけを背負わせるのは酷です。
ぜひとも、将来への希望を持てるような国づくりを進めてほしいと願うばかりです。


いずみタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
残りわずかになった、1年生とのいずみタイム。
今日も1年生の笑顔に癒される6年生たち。
1年生も喜んでくれて、ほっと一安心。

みんなが自然と笑顔になれる時間は素敵ですね。

卒業までは、あと44日です。


ペアお弁当の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期がスタートして、2日目です。
給食がお休みなので、ペアお弁当の日となりました。

ペアでお弁当を食べるのは、初めてのことです。
いつもと違う雰囲気に、ちょっぴり緊張気味です。

6年生は1年生が食べ終わるまでしっかりと面倒を見ていました。
先生がいなくても、6年生がいれば大丈夫かな・・・。

楽しいお弁当の時間を過ごすことができました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/22 お休み
1/23 朝:そうじ 特別日課5時間   下校は14:30 学校給食週間
1/24 朝:音楽集会 購買個人注文日 アルミ缶回収 PTA下校指導(5年)
1/25 朝:そうじ 特別日課5時間  下校は14:30 授業参観5校時・懇談会  −低学年(1年〜3年) ALT
1/26 朝:読書 普通日課5時間  給食費引き落とし日  ALT  読み聞かせ(昼)
1/27 朝:読書 特別日課5時間   下校は14:30  代表委員会(昼)
1/28 お休み  管楽器合奏   フェスティバル  −沼津市民文化センター    13:00〜15:30

グランドデザイン

学校だより

お知らせ

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300