最新更新日:2024/07/02
本日:count up13
昨日:604
総数:457845
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

いずみタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みは、1年生とペア活動をしました。
じゃんけん列車で盛り上がり、皆うれしそうな顔をしています。
6年生はじゃんけん列車なんて・・・と思っていたかもしれませんが、
意外に楽しんでいたのは6年生でした。
そして、6年生に甘える1年生。
そんな1年生との貴重な時間は、6年生の心を癒してくれます。

最後のいずみのつどい

今日は、最後のいずみのつどい。
どのクラスも、全力で取り組んできた準備。
みんなで話し合って、「自分たちの手で」作り上げたいずみのつどい。
元気なあいさつが教室にひびき、どの教室も笑顔いっぱい。
「やりつくしたぞ!!」そんな達成感で満たされていました。

最後のいずみのつどい。大成功!!
本当におつかれさまでした☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工夫しよう 楽しい食事! パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの感想です。
・献立を作るポイントとして、8つもの大切なことがあることを初めて知りました。これから給食を食べるときは、改めて1つ1つの栄養を知りながら、自分で料理を作る時にも役立てたいです。
・いつも普通に食べている給食は、つくるときに8つもポイントがあって、いろいろなことを考えて作られていることが分かりました。
・栄養バランスを考えて献立を作るのは難しかったです。寒い季節になってきたので、相手のことを考えて温かい汁物にしたのが、やっぱりよかった所かなぁと思いました。

工夫しよう 楽しい食事!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の時間は特別授業でした。
栄養士の先生に入っていただいての授業。
1食分の献立を考え、それを給食のメニューに反映させるというもの。
もしかしたら、自分の考えたメニューが給食に出るかも・・・。
子どもたちは、一生懸命考えていました。
栄養士の先生の言葉です。
「給食のメニューは、いつもみんなのことを考えて作っています。だから、みんなも食べる人のことを考えて作ってください。」
全校のみんなが食べるメニュー。
責任重大です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/17 お休み
1/18 朝:読み聞かせ 避難訓練 身体測定(1年) いずみタイム(1年−6年)
1/19 朝:学級裁量 購買個人注文日 アルミ缶回収 身体測定(いずみ) いずみタイム(2年−4年) 3年5時間授業 登校指導(P4年)
1/20 特別日課5時間 下校14:30 朝:そうじ 租税教室(6年) 巡回相談員 ALT 学習会
1/21 朝:読書 木曜日課・月曜時間割 いずみタイム(3年−5年) ALT
1/22 朝:読み聞かせ 向田小との交流会(3年) クラブ クラブ見学(3年) 図書整備ボランティア
1/23 お休み
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300