最新更新日:2024/06/20
本日:count up22
昨日:230
総数:455229
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

児童会開き・委員会委員長任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
25日(金)に行われた児童集会。
前期の委員会委員長の任命式と今年度の児童会テーマが発表されました。

今年度の児童会テーマーは、
「見つけ出そう 最高の クローバー」です。
各種行事や活動においてクローバーに込める願いを変え、その願いを達成しながら「明るく楽しい学校」にしていこうというものです。

4、5月のめあては、
「 あいさつ・助け合い・仲間・交通安全 」です。
そのめあてを達成できるように、児童会だけでなく各委員会、そして何よりも6年生が率先してできるようにしていきたいと思います。

1年生を迎える会!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生を迎える会が行われました。
6年生は、1年生と手をつないで入場しました。
主役は1年生。
でも、うれしそうな表情の6年生。

児童会の子どもたちは、クイズを通して学校のきまりを教えてくれました。
堂々と会を進めたり演技をしたり、やっぱり6年生は頼りになります。

交通安全リーダー任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交通安全指導員の方から、リーダーワッペンを授与されました。
さっそく左肩に付けましたが、なんだかみんなうれしそうです。
学校の中でも外でもリーダーとして低学年の手本となることを誓い、
月曜日からは毎日ワッペンを左肩に付けて登校します。
また一つ責任が増えました・・・


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 ★三校連携あいさつ運動 朝:朝礼 普通日課4時間 児童下校 13:25 いずみ学級校外学習 PTA現新三役会17:45 〃 現新理事会18:30
3/3 朝:学級裁量 集金日 普通日課4時間 児童下校 13:25 購買個人注文受付日 アルミ缶回収 陶芸同好会
3/4 朝:読書 巡回相談員 ALT 学習会 15:00
3/5 朝:読書 普通日課4時間 児童下校 13:25 ALT
3/6 朝:運動 図書室の本の 貸し出しの最終日
3/7 お休み 市P連常任理事会 現新PTA会長 16:30
3/8 お休み
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300