最新更新日:2024/06/25
本日:count up31
昨日:210
総数:456064
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

運動会スローガン決定!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会に向けて、今年度のスローガンが決まりました。
「助け合い 全力で目指せ ナンバー1」

ナンバー1には、勝ち負けだけでなく自分の中のナンバー1を目指そうという願いが込められています。
どんなナンバー1を目指すのか、個人やクラスで考えてもらおうと思います。
運動会まであと3週間。
少しずつ運動会モードになりました。

最後の水泳でした・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校生活最後の水泳の授業。
最後ということで、自由時間を多くとりました。
少し肌寒い天候でしたが、寒さを忘れるほど楽しんでいました。
最後は名残惜しそうに、プールを後にしました。

来週からは組み体操の練習です。
学年で気持ちを一つにしてがんばります!!

息を合わせて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の練習が少しずつ始まっています。
6年生は組み体操の練習もしていますが、団体競技であるむかでの練習もしています。
ですが・・・始めたばかりで悪戦苦闘!!
まだまだ練習が必要です。

あいさつ運動

画像1 画像1
今朝は、3校連携挨拶運動でした。
児童会役員の子供たちは、朝早くから通学路に立って挨拶をしてくれました。
元気よく挨拶しても返事がない・・・
声が小さい・・・
夏休み明けのためか元気のない子が多かったように思います。
家庭でも朝の挨拶していますか?

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/2 朝:読書 三校連携挨拶運動の日 東中入学説明会 13:25 6年生は弁当 身体測定(2年) 3〜6年は6時間 ※2月は読書月間
2/3 朝:読書 集金日 購買個人注文受付日 アルミ缶回収 身体測定(1年) 佐野原神社「節分祭豆まき」(2年) 3−6年は5時間 委員会活動 巡回相談員 陶芸同好会
2/4 朝:読書 授業参観(高・いずみ)→5−2は2/16へ 身体測定(3年) ALT
2/5 朝:読書 身体測定(4年) ALT 読み聞かせ(昼) クラブ(3年生見学)
2/6 朝:運動 代表委員会(昼) 身体測定(5年) クラブ (3年クラブ見学・最終回)
2/7 お休み 2015全国小学校管楽器合奏フェスティバル東日本大会−金管クラブ出場−渋谷公会堂
2/8 お休み 鈴木図書館「書き初め展」 最終日
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300