最新更新日:2024/06/28
本日:count up12
昨日:101
総数:457002
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

初めての○○ 〜授業風景より〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今、4年生は、初めて勉強するものに心ときめかしています。

まず、図工は版画です。
版画は、4年生から木版画をします。
初めて手にした彫刻刀にやや緊張ぎみでしたが、削り跡を眺めながら楽しそうに彫り進めています。集中して取り組む姿が印象的です。

次に理科は、理科室の実験にわくわくどきどきです。
アルコールランプに火をつけるときは、マッチを初めて手にした子が多かったので、みんな心配でたまらなかったようです。上手に使えたときは互いに拍手を送り、満足顔でした。

「え?もう書き初め?」
年末に書き初めという言葉は変かもしれませんが、新年に向けてちょっと練習を・・・。
3年生に比べて、整った字を書ける子が増えてきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/12 年長児参観(第2,3時) 東地区団体長会議19:00
2/15 いずみタイム
2/16 集会 読み聞かせ(昼) アルミ缶回収
2/17 朝運動 特別日課5時間 児童下校14:40 三校連携会議18:00(東コミセン)
2/18 朝読書 読み聞かせ(1〜3年、5組) ベルマーク整理(1年)
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300