最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:101
総数:456998
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

イベントのお知らせ

フリーマーケットのお知らせです。
いずみ幼稚園で、開催されます。収益の一部がいずみ幼稚園に寄付されます。
皆さん、是非、お越し下さい。
画像1 画像1

ぶっくじ

今週は1-3。初めての「ぶっくじ」に、真剣(笑)
「BOOKのくじ引きか!」「ぶっくじら!くじらで、くじらの絵があるんだ!」
みんな、本を受け取った後は、本に夢中。「同じ題名の本、持ってる!でも絵が違うから、お話も少し違うかな。読んでみよう!」お友達の本を見て「あ、その本、読んだ事あるよ。」
子どもたちの、様子を見ていると、こちらもほっこりした気分になれました。
週末、読書を楽しんで下さい。
by CSディレクター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こどもいずみの会

画像1 画像1
再来年度に合併する東小と向田小。
(仲間が増えるってうれしい!)と子どもたちはとても楽しみにしています。
2年間どんなことができるか、みんなで考えました。
なかよし大作戦(みんなのアイデア)

東小児童と向田小の児童、保護者の方からも意見が寄せられています。
このアンケート結果をもとに、2月13日(月)のこどもいずみの会で話し合います。

節分 part3

鬼は、東地区育成連合会の方が行ってくれました!
子どもたちの心の鬼が出て行き、健やかに過ごせるよう、地域みんなが子どもたちの成長を見守ってくれていますね。
帰りは、6年生とフリスビーをやったり、ハードルを飛んだり。。後姿は、疲れ切っていました(*^_^*)
ありがとうございました。
by CSディレクター
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

節分 part2

鬼は、1年に追われ、2階へ。2年生の教室にも現れました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

節分

今日は、節分。何と東小学校に、鬼が現れました!
みんなの心の鬼だそうです。みんなで、力を合わせて、鬼退治をし、教室から追い出しました!
1年生は、やっぱり先生が頼り、先生の周りに逃げていました。 
by CSディレクター
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

節分用の豆をいただきました

画像1 画像1
佐野原神社の神社総代様と平松区の大区長様より、1年生2年生のみなさんに、節分用の豆をいただきました。ありがとうございました。
歳の数よりたくさん入っていそうですよ😊
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/12 お休み
2/13 普通日課5時間 CS囲碁教室15:00 こどもいずみの会18:00(体育館)
2/14 普通日課6時間
2/15 普通日課5時間 PTA登校指導5年
2/16 普通日課6時間 6年生を送る会準備 PTAベルマーク整理(最終)
2/17 普通日課5時間 6年生を送る会
2/18 お休み

学校経営の基本方針

学校だより

お知らせ

自然災害への対応

保健関係

コミュニティ・スクール

PTA関係

保護者配付文書

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300