最新更新日:2024/06/14
本日:count up63
昨日:99
総数:454091
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

5年生 SDGs

SDGsについて、学習をしていた5年生。
海洋プラスチック問題について、詳しく学びたい。海ゴミについて、実際に拾いに行ってみたい……子どもたちからあがってきたそんな声を、沼津市役所へつなげました。
「何かを実現したい、でもNOプラン」の状態でまずは動いてみようとスタートした企画でしたが、沼津市外の学校なのに快く引き受けていただき、一緒に活動を考えてもらえました。
子どもたちの強い思いが、地元地域を飛び越えて多くの人の心を動かし、多くの人が動いてくれました。

素敵な企画でした!
今日はまず千本プラザで、海洋問題についてお話を聞きました。
なぜ海ゴミ?なぜプラスチック?
5年生の皆さん、今日、学んだ事を、広げていって下さい。
by CSディレクター
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 三校連携あいさつ運動 普通日課5時間 (1年4時間) いずみタイム(2年・4年)
3/7 朝読み聞かせ 普通日課6時間(1〜3年5時間)
3/8 普通日課5時間(1年4時間)いずみタイム(1年・6年) PTA下校指導6年
3/9 特別日課4時間(6年のみ 6時間) 卒業式総練習
3/10 弁当持参 普通日課5時間(1・2年4時間) いずみタイム(3・5年) 図書室本返却最終日
3/11 お休み
3/12 お休み

学校経営の基本方針

学校だより

お知らせ

自然災害への対応

保健関係

コミュニティ・スクール

PTA関係

保護者配付文書

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300