最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:106
総数:351546
体調管理をしっかりして、元気に生活を送りましょう!!

SDGs校内プレゼン

 2年生では今日と明日の午後から企業とコラボしたアイデイプレゼンを行っています。10月には企業からの聞き取りを行い、各グループでアイデアを練りました。そして今回は企業を招いてアイデアプレゼン大会をしています。様々なアイデアを提案していこう!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

救急救命講習

 2年生で救急救命講習が行われました。松原消防から講師に来ていただき、心肺蘇生法の実習を含めて講習を受けました。講習用のAEDを使用して全員が心肺蘇生法を体験しました。いざというときのために真剣に取り組めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

服の力プロジェクト 活動中!!

 服の力プロジェクトの活動として、地域の保育園に紙芝居の読み聞かせに行きました。紙芝居を通して服の寄付や活動内容の紹介をしました。今後も地域の幼稚園や保育園に活動の輪を広げていきます
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 企業からの聞き取り学習

 11月20日(金)に花王さんからの聞き取り学習をしました。花王が持続可能で豊かな社会のためにSDGsを意識した活動や商品開発についてお話をしていただきました。自分たちの感じたこと、思ったことを共有し、考えを深めていきましょう
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 「いのち」の学習

画像1 画像1
 2年生は総合学習で「いのち」の学習をしています。今日は講師として助産師より聞き取り学習を行いました。はじめに社会的背景にある課題を説明してもらい、講習を受けました。性について、思春期に知っておくべきことを正しく知り、自分のこれからの行動につなげてほしいです。

2年生 聞き取り学習

 2年生では聞き取り学習が行われました。6月16日に予定されている校外学習の事前学習としてコリアNGOセンターから講師を招き、コリアタウンの歴史やそれまでの苦労、異文化を理解することの大切さを伝えてもらいました。この後も異文化理解について学習を深めていきます
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式
1/10 実力・チャレンジテスト
松原市立松原第二中学校
〒580-0045
 大阪府松原市三宅西2-12-1
TEL:072-339-2502
FAX:072-339-2512

☆当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。
Unauthorized copying prohibited.