最新更新日:2024/06/02
本日:count up252
昨日:96
総数:347867
体調管理をしっかりして、元気に生活を送りましょう!!

上手くできました・・・(^o^)

画像1 画像1 画像2 画像2
 先輩から引き継いだこの橋も、これからも後輩達が補修しながら大事に使ってくれることでしょう・・・(^_^)v

レインボーブリッジのリニューアル!(^_^)v

画像1 画像1 画像2 画像2
 7年前に車イスで学校生活を送っていた仲間が、本館と南館の移動がしやすいようにと橋をかけました。その橋の色がかなり落ちてきていたので、生徒会のメンバーで色を塗り直しました。

6年前にできた「レインボーブリッジ」が見事によみがえりました!(^^)/

迫力あった!(^_^)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は終業式、1学期のまとめをしっかりして夏休みにも計画的に過ごしてくださいね!

式の終わりに、3年生を中心とするメンバーが、先日「熱中フォーラム」で発表したチャングの演奏と手話歌を披露してくれました。演奏も手話も揃っていて、迫力満点でしたね!(^_^)v

心も磨く・・・(^_^)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1学期最後のボランティア活動「おそうじ隊」が、終学活後に行われました。

暑さにもめげず、体育館までの通路や体育館のフロアーの掃除をしてくれました。心もしっかり磨けたはずです・・・(^^)/

子ども議会 (*^_^*)

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日は、松原市の市議会場で、「子ども議会」が開催されました。小中学校22校の代表の児童・生徒が澤井市長に要望等を述べ、答弁をしていただきました。

素晴らしい演奏とコーラス・・・(^o^)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9日(土)にエルおおさかで、「熱中フォーラム」が行われました。二中からは3年生を中心に50名程の生徒が参加し、全体会では二中がチャングの演奏と手話コーラスを披露しましたが、大変好評でした!

他にも松原三中が太鼓の演奏をしたり、府内の他市の中学校が楽器演奏や活動方向をしてくれました。

よろしくお願いします!<(_ _)>

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日と今日の朝二日間は、熊本支援募金を学級員と生徒会本部のメンバーで行いました。

募金と共に折り鶴や手紙を添えてくれる人もいて、とても心温まる取り組みでした!(*^_^*)

募金は、3万5千円ほど集まりました。市内の7中学校合同で、熊本に届けることになっています。ありがとうございました!m(_ _)m
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立松原第二中学校
〒580-0045
 大阪府松原市三宅西2-12-1
TEL:072-339-2502
FAX:072-339-2512

☆当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。
Unauthorized copying prohibited.