最新更新日:2024/06/26
本日:count up48
昨日:210
総数:456081
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

グリーンピース2

 1組は自分でとったたくさんのグリーンピースを茶碗に入れておいて、いっぱいになったら大きなボールに入れました。入れたときにとてもいい音がしました。みんな楽しい気持ちになりました。
 3組は2人で一生懸命とっていました。手が止まることはありませんでした。とてもがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グリーンピース

 給食のごはんに入れるグリーンピースのさやを取りました。どんどん上手になって、たくさんとることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足に行ってきました5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後は自然史博物館。たくさんの恐竜の骨の展示や化石がありました。

遠足に行ってきました4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼の後は、楽しみなお菓子タイム。みんな、「どうぞ。」「ありがとう。」で仲良く食べました。

遠足に行ってきました3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼は、近くのレストランで食べる学習です。マナーを守れているか、食べ方、お金の払い方を学習します。

遠足に行ってきました2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ロボットを動かすのも楽しくて動かしたり、3Dの映像を見たりしました。

遠足に行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が修学旅行の練習で6年生の遠足に行き、少ない人数でしたが、東海大学海洋科学博物館と自然史博物館に行ってきました。
 水族館では、たくさんの魚たちを見ることができました。ヒトデやナマコに触った子もいました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/1 三校連携挨拶運動の日 朝:音楽集会 委員会活動 ★2月 東小は読書月間
2/2 朝:読書 購買個人注文日 アルミ缶回収 巡回相談員 登校指導(P4年)
2/3 朝:読書 授業参観(5校時) 懇談会 (高・いずみ) ALT
2/4 朝:読書 集金日 東中入学説明会(6年) −6年生はお弁当 ALT
2/5 朝:運動 代表委員会 クラブ(最終回) 図書整備ボランティア
2/6 お休み 東部地区小学校管楽器 合奏フェスティバル (沼文セ 13:00開演)
2/7 お休み
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300