最新更新日:2024/06/26
本日:count up195
昨日:210
総数:456228
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

いずみ2組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科で音の性質について学習しました。「糸電話は作ったことがあるよ。」「ピンって糸が張ってないといけないんだよ。」と今まで身に付けた学習内容を発表しました。すると、「糸電話って2人でしかできないんだよ。」「みんなでできるといいのに…。」との意見が出てきました(優しいですね)。そこで、「6人(担当教員を入れて)で話すためには、どうしたらいい?」と考えました。考えた方法で試してみると…「聞こえる!すごい!」と大喜び。みんなで順番に糸電話で話をしました。(写真では5人ですが、教員も入って6人での会話は、大成功でした。)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/16 朝:高学年(読み聞かせ)普通日課5時間
5/17 普通日課6時間 自転車教室2(4年) 内科検診1年5年いずみ1〜3組
5/18 普通日課5時間 内科検診2年4年いずみ4組5組 PTA下校指導(4年)
5/19 普通日課6時間
5/20 普通日課5時間  図書整備ボランティア10:00
5/21 お休み
5/22 お休み
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300