最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:163
総数:523438
「交通安全」 自転車に乗るときは、ヘルメット&自転車保険! 「感染予防」 インフルエンザ・コロナウイルス感染症の対策に、日常の体調管理&手洗い!

Let’s try 〜自分の壁を乗り越えよう〜

画像1 画像1
全校集会がGIGAスクール学習タブレットを活用したビデオ会議ツールを介してオンライン集会により行われました。生徒会からの「芸術展・新入生授業クラブ体験・校外学習」の報告、文化委員会・保健体育委員会からのアピール、表彰に続き、「SNSを凶器にするな。その投稿、誰かを傷つけない?」大阪府府民文化部人権局リーフレットより、SNSやインターネットの正しい使い方について考えました。

【画像】大阪府教育委員会・大阪府学校保健会より松原市立中学校生徒会専門委員会(市内全中学校)による「第70回大阪府学校保健・安全研究大会」でのISSをテーマに発表記念の盾より

Let’s try 〜自分の壁を乗り越えよう〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【画像】その投稿、誰かを傷つけない?

おはようございます!

画像1 画像1
防寒対策を!火曜日の朝、おはようございます。
天候の急変・気温の低下、通学途中の安全に気をつけて登校してください。感染症予防(新型コロナ・インフルエンザ)、登校前の検温・体調確認、マスク準備・3密回避・手指消毒をお願い致します。

【画像】JUST NOW!

みんなの思いで学校づくり!

画像1 画像1
「大丈夫!みんながいるから、君にも言える」をスローガンに、各専門委員会メンバーが、後期の活動を振り返り、引き継ぎたいことを交流。いよいよ3年生にとって、最終の委員会となりました。

【画像】生徒会専門委員会

みんなで!「共生社会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
人権・福祉コース別学習「新しい出会いから」の学び、「ガイドヘルプ・点字・盲導犬」「地域の大先輩となかよく」「仲間と地域で生きる」「誰一人取り残さないスポーツ」「手話でこんにちは」から、みんなで!「共生社会」を推進します。

【画像】新しい出会いから

ご一緒にいかがですか?「校外学習」with HP

画像1 画像1
【画像】神戸オリエンテーリング
画像2 画像2

ご一緒にいかがですか?「校外学習」with HP

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【画像】神戸オリエンテーリング

ご一緒にいかがですか?「校外学習」with HP

画像1 画像1
【画像】神戸オリエンテーリング

ご一緒にいかがですか?「校外学習」with HP

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【画像】人と防災未来センター

ご一緒にいかがですか?「校外学習」with HP

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【画像】人と防災未来センター

ご一緒にいかがですか?「校外学習」with HP

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【画像】人と防災未来センター

ご一緒にいかがですか?「校外学習」with HP

画像1 画像1
【画像】人と防災未来センター
画像2 画像2

ご一緒にいかがですか?「校外学習」with HP

画像1 画像1
「未来」につなげる!〜学び・挑戦し・楽しもう〜を校外学習のスローガンに掲げる2年生。いよいよ本番スタートです。

【画像】出発式
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 大阪私学入試
2/11 建国記念の日
大阪私学入試
松原市立松原第四中学校
〒580-0005
住所:大阪府松原市別所3-19-28
TEL:072-339-2504
FAX:072-339-2514
当サイト内のすべての写真・文章の転載を固く禁じます。Unauthorized copying prohibited.。