最新更新日:2024/06/06
本日:count up7
昨日:157
総数:394598
熱中症に注意!こまめに水分補給を行いましょう。

3月2日(木) 本日の給食です。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日のメニューは、
・牛乳 ・ごはん ・カレーポトフ
・鶏肉のオレンジソース ・ツナと大根のマリネ でした。
☆給食クイズ☆
 マリネとは、どこの国の調理方法でしょうか?
  1.フランス
  2.アメリカ
  3.日本
☆答えはこちらをクリック☆

3月1日(水) 本日の給食です

画像1 画像1 画像2 画像2
本日のメニューは、
・飲むヨーグルト ・さつまいもご飯 ・野菜たっぷりほがらかスープ ・豚肉の生姜揚げ ・春雨サラダ でした。

★給食クイズ★
さつまいもを食べると良いことは何でしょう?
1.力がわく 2.風邪の予防 3.お腹の調子が良くなる
☆答えはこちらをクリック☆

2月28日(火) 本日の給食です。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日のメニューは、
・牛乳 ・ごはん ・八宝菜 ・鯵の甘酢
   ★骨に気をつけよう!★
・ブロックゼリー(はちみつレモン味) でした。
☆給食クイズ☆
 鯵(あじ)という名前がついた理由は次のうちどれでしょう?
  1.味が良いから
  2.網の端に引っかかる魚だから
  3.アジアの魚だから
☆答えはこちらをクリック☆

2月27日(月) 本日の給食です。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日のメニューは、
・牛乳 ・おにぎり ・ジャージャー麺
・鶏団子スープ ・型抜きチーズ でした。
(めんに具をのせて食べてね!)
☆給食クイズ☆
 ジャージャー麺の『ジャージャー』を表すものは、
 次のうちどれでしょう?
  1.炒める音
  2.豚肉を甘みそなどで炒めたもの
  3.初めてできたお店の名前
☆答えはこちらをクリック☆

2月24日(金) 本日の給食です。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日のメニューは、
・牛乳 ・ごはん ・豚汁 ・南瓜の天ぷら ・柚子和え でした。
☆給食クイズ☆
 かぼちゃに多い栄養は次のうちどれでしょう?
  1.ビタミンA
  2.ビタミンB
  3.ビタミンC
☆答えはこちらをクリック☆

卒業式におけるマスクの取り扱いについて

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業式におけるマスクの取り扱いについて→卒業式におけるマスクの取り扱いについて

マスクをするしないは自分で考えよう!→マスクをするしないは自分で考えよう!

2月22日(水) 本日の給食です。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日のメニューは、
・牛乳 ・カレーライス ・ハンバーグ ・海藻サラダ でした。
☆給食クイズ☆
 次のうち、実際に売られているカレーライスはどれでしょう?
  1.きゅうりカレー
  2.いちごカレー
  3.とうふカレー
☆答えはこちらをクリック☆

2月21日(火) 本日の給食です

画像1 画像1 画像2 画像2
本日のメニューは、
・牛乳 ・わかめごはん(ごはんとわかめふりかけ) ・おでん ・ししゃもの天ぷら ・お浸し でした。

★給食クイズ★
ししゃもには、どのくらいのカルシウムが入っているでしょう?
1.牛乳の半分 2.牛乳と同じ 3.牛乳の3倍
☆答えはこちらをクリック☆

2月20日(月) 本日の給食です。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日のメニューは、
・牛乳 ・ごはん ・河内のっぺ
・太刀魚の唐揚げ ・胡瓜のごま塩和え でした。
☆給食クイズ☆
 河内のっぺの『のっぺ』とは、どんな意味があるでしょうか?
  1.とろみのある汁
  2.あまみのある汁
  3.にごりのある汁
☆答えはこちらをクリック☆

2月17日(金) 本日の給食です。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日のメニューは、
・牛乳 ・ごはん ・ニラガンバボイ
・アドボ ・ナタデココフルーツ でした。
☆給食クイズ☆
 ニラガンボバイは、フィリピンの料理で豚肉のスープ煮だそうです。
 バボイは『豚』という意味ですが『ニラガ』はどういう意味でしょう?
  1.野菜
  2.あったかい
  3.煮込む
☆答えはこちらをクリック☆

2月16日(木) 本日の給食です

画像1 画像1 画像2 画像2
本日のメニューは、
・のむヨーグルト ・ごはん ・かぶのスープ ・白身魚フライ ・ツナのマリネ でした。

★給食クイズ★
かぶの別名は次のうちどれでしょう?
1.まめ菜 2.ねぎ菜 3.すず菜
☆答えはこちらをクリック☆

2月15日(水) 本日の給食です。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日のメニューは、
・牛乳 ・ごはん ・春雨スープ
・揚げしゅうまい ・肉野菜炒め でした。
☆給食クイズ☆
 春雨の名前の由来は、次のうちどれでしょう?
  1.春に集まるサメ
  2.春に降る雨
  3.春に実る豆
☆答えはこちらをクリック☆

2月14日(火) 本日の給食です。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日のメニューは、
・牛乳 ・ハヤシライス ・ハート型オムレツ
・白菜のサラダ ・チョコクレープ でした。
☆給食クイズ☆
 一年間の卵の摂取量は、日本人一人当たりどれくらいでしょう?
 1.約30コ
 2.約300コ
 3.約3000コ
☆答えはこちらをクリック☆

2月13日(月) 本日の給食です。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日のメニューは、
・牛乳 ・ごはん ・鮭のちゃんちゃん汁
・たこの唐揚げ ・厚揚げとひじきの炒め煮 でした。
☆給食クイズ☆
 鮭のちゃんちゃん汁は、『鮭のちゃんちゃん焼き』から
 アレンジした料理ですが、どこの郷土料理でしょう?
  1.北海道
  2.青森県
  3.新潟県
☆答えはこちらをクリック☆

2月10日(金) 本日の給食です。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日のメニューは、
・牛乳 ・ごはん ・トックスープ
・揚げぎょうざ ・ナムル ・ひとくちゼリー(ぶどう味) でした。
☆給食クイズ☆
 ナムルは、韓国の家庭料理です。
 韓国語で『おいしい』とは、次のうちどれでしょう?
  1.アニョハセヨ
  2.ケンチャナヨ
  3.マシッソヨ
☆答えはこちらをクリック☆

2月9日(木) 本日の給食です

画像1 画像1 画像2 画像2
本日のメニューは、
・コーヒー牛乳 ・ごはん ・コーンポタージュ ・フランクフルトのケチャップソース ・キャベツのサラダ でした。

★給食クイズ★
コーンポタージュは何料理でしょう?
1.フランス料理 2.イタリア料理 3.スペイン料理
☆答えはこちらをクリック☆

2月7日(火) 本日の給食です

画像1 画像1 画像2 画像2
本日のメニューは、
・牛乳 ・ご飯 ・豆腐の味噌汁 ・鯖の塩焼き ・豚肉の生姜炒め でした。

★給食クイズ★
鯖の旬はいつでしょう?
1.夏から秋 2.秋から冬 3.春から夏
☆答えはこちらをクリック☆

2月3日(金) 本日の給食です。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日のメニューは、
・牛乳 ・ちらしずし ・すまし汁
・米粉鰯フライ ・のりあえ ・煎り大豆の黒砂糖がけ でした。
☆給食クイズ☆
今日は節分です。節分には毎年恵方巻きを食べる風習がありますが、
恵方【縁起が良い方角】はどれでしょう?
 1.北北西
 2.西南西
 3.南南東
☆答えはこちらをクリック☆

2月2日(木) 本日の給食です。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日のメニューは、
・牛乳 ・ごはん ・スープ煮
・肉団子のBBQソース ・グリーンサラダ でした。
☆給食クイズ☆
 じゃがいもは、フランスで『大地の○○』と呼ばれています。
 さて、何と呼ばれているのでしょうか?
  1.大地の『りんご』
  2.大地の『お肉』
  3.大地の『薬』
☆答えはこちらをクリック☆

2月1日(水) 本日の給食です

画像1 画像1 画像2 画像2
本日のメニューは、
・牛乳 ・ごはん ・卵焼き ・五目煮 ・手作りみたらし団子 でした。

★給食クイズ★
京都が発祥のみたらし団子。この「みたらし」とはもともと何のことでしょう?
1.お城 2.まつり 3.着物
☆答えはこちらをクリック☆
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校 配布文書

松原市立松原第三中学校
〒580-0024
住所:大阪府松原市東新町3-1-23
TEL:072-339-2503
FAX:072-339-2513