最新更新日:2024/06/01
本日:count up8
昨日:107
総数:393055
熱中症対策の徹底をよろしくお願いします。

7月13日(月) 本日の給食です。

本日のメニューは、
・ごはん ・牛乳 ・豆腐チゲ
・鶏肉のからあげ ・オクラのあえもの でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月10日(金) 本日の給食です。

本日のメニューは、
・ごはん(のりふりかけ) ・コーヒー牛乳
・ミネストローネ ・白身魚フライ ・彩り野菜のソテー でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月10日(金) 6月給食グランプリの発表

画像1 画像1
6月の前半は、簡易給食だったため、期間は短かったのですが、6月大食缶のグランプリが決定しました。

給食を、好き嫌いなく食べましょう。7月もしっかり食べましょう。

7月9日(木) 本日の給食です

本日のメニューは、
・牛乳 ・親子どんぶり ・焼きししゃも
・きゅうりのピリ辛和え でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月8日(水) 進路通信をアップしました。

進路通信 No7 をアップしました。 → こちらをクリックしてください。

7月8日(水) 夏季,冬季休業日の変更及び学校閉庁日について

夏季,冬季休業日の変更及び学校閉庁日についてのお知らせをアップしました。
  → 詳しくは、こちらをクリックしてください。

7月8日(水) 7時間授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
テスト1週間前になりました。昨日より、テストまで、臨時休業中の授業時間確保のため全学年7時間授業を行っています。7時間の授業は、大変ですが、頑張っていました。

1年生は、初めての定期テストです。テスト範囲は、広いですが、頑張ってほしいです。iプリントを利用したり、先生や友達に聞いたりして、力をしっかりつけていってください。提出物も期日までに出しましょう。

7月8日(水) 生徒会新聞です。

各専門員会のスローガンが書いた新聞です。
画像1 画像1

7月8日(水) 放送朝会

画像1 画像1
放送朝会を行いました。教頭先生からは、定期テストに向けてがんばってほしいと言うこと、消毒について等の話がありました。

次に、生徒会の各専門委員会より、スローガンと方針の発表がありました。

次に、生活委員から、2525運動(にこにこ運動)8時25分登校を促す運動を行う提案がありました。

最後に、生徒指導の先生より、生徒会の取組をみんなで協力していくこと、三年生の当たり前の子とができるかっこいい姿が後輩の見本になっていくと言う話がありました。

全校集まることができない放送朝会が続いていますが、生徒会活動を生徒全員で、盛り上げていってほしいです。

7月8日(水) 本日の給食です。

本日のメニューは、
・コーンごはん ・牛乳 ・ミートボールのケチャップ煮
・野菜スープ ・たらこポテト でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月7日(火) 本日の給食です。

本日のメニューは、
☆ごはん ☆牛乳 ☆たなばた汁 ☆さんまのかば焼き風
☆鶏肉と白菜のあえもの ☆たなばたゼリー でした。☆彡
画像1 画像1 画像2 画像2

7月7日(火) 食育だより NO2をアップしました。

食育だよりをアップしました。この食育だよりは、校区の小学校にも全学年ではありませんが、配付しています。→ こちらをクリックしてください。

7月7日(火) 道徳の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4限目は、道徳の時間でした。それぞれのクラスが、自然・よりよく生きる などの内容項目について、考えました。

7月6日(月) 本日の給食です。

本日のメニューは、
・ごはん(中華どんぶり) ・牛乳
・春巻き ・フルーツミックス でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月3日(金) 生徒会のスローガン

画像1 画像1
生徒会のスローガンが各フロアに貼られています。みんなで協力して、生徒会活動、委員会活動を盛り上げていきましょう。

7月3日(金) 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年の理科の実験では、フェースシールドを利用して行っています。炭酸水素ナトリウムの分解や水の電気分解の実験を行っていました。

1年のフロアには、あじさい、松の枝、カブトムシが置かれています。身近な生物と理科で学んだことが結びつきますね。

7月3日(金) 本日の給食です。

本日のメニューは、
・ごはん ・牛乳 ・鮭のおろしだれ
・豚肉と里芋の煮物 ・れんこんの天ぷら でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月2日(木) 本日の給食です。

本日のメニューは、
・ごはん ・牛乳 ・チキンのトマト煮込み
・小松菜とにんじんとひじきのごま炒め ・カリほくポテト でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月1日(水) 三中だより をアップしました。

7月の三中だよりをアップしました。 → こちらをクリックしてください。

7月1日(水) 進路通信をアップしました。

進路通信 No7 をアップしました。 → こちらをクリックしてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 7限目まで
11/25 7限目まで
11/26 期末テスト 4限目まで
11/27 期末テスト 小小中交流
松原市立松原第三中学校
〒580-0024
住所:大阪府松原市東新町3-1-23
TEL:072-339-2503
FAX:072-339-2513