最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:96
総数:347620
体調管理をしっかりして、元気に生活を送りましょう!!

笑顔がいっぱい二中生(4)

画像1 画像1
 神輿をかついで校区を歩く二中生です。

笑顔がいっぱい二中生(3)

画像1 画像1
 手話歌「なかま」を披露した2年生です。

笑顔がいっぱい二中生(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ボランティアスタッフとして活躍した、元気な1年生です。

笑顔がいっぱい二中生(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 多くの二中生が「二中校区いきいきふれあい祭り」で準備と片付け、清掃活動、靴袋配り、出店の手伝い、あいさつ、自転車整理、神輿担ぎなどのボランティア活動を行いました。
 舞台では、吹奏楽・2年生バンド「トライアングルプラス」の演奏、2年生有志「Smile Ring」による演奏・踊り・手話歌などが発表されました。
 ボランティア活動に参加した二中生、ご苦労さまでした。

二中校区地域教育協議会

画像1 画像1
 「第17回 二中校区 いきいきふれあい祭り」にむけ実行委員会が開かれました。二中校区のいきいき祭りも、今年17回をむかえます。昨年度も多くの地域の方々に参加していただき、ありがとうございます。今年も多くの方々の参加をお待ちしています。
 
 実施日時:平成24年11月18日午前9時より
 場  所:松原第二中学校 グランド

第50回 体育大会 テーマ「燃え上がれ二中魂」

 今年は創立50周年を迎えた体育大会となり、前期生徒会会長が50周年記念アピールをしました。
 「二中生徒会を代表して発言します。保護者のみなさん!地域のみなさん!そして、二中生!今年の体育大会、50回目であり、記念すべき大会であります。この50年、先輩たちが積み重ねてこられた素晴らしい二中の伝統を引き継ぎ、50期生・51期生・52期生の私たちが自分たちの手で良き二中をつくりあがていきたいです。」
 二中のみんなが、最後まであきらめず精一杯自分の力や、集団の力を出し切った体育大会でした。
画像1 画像1

朝読書スタート

画像1 画像1
 「国語力」「表現力」の定着が叫ばれている今、国語の授業内での「読書指導」はもちろんのこと、「読書習慣」のきっかけになればと願い、取り組みたいと思っています。「自分が読みたい本を持ってきて、心落ち着けて読む」ことを基本に考えております。10月9日からスタートしました。

新しい玄関完成

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月5日、スロープのついた新しい玄関が完成しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 1・2年合唱大会
3/21 大掃除
3/22 修了式
松原市立松原第二中学校
〒580-0045
 大阪府松原市三宅西2-12-1
TEL:072-339-2502
FAX:072-339-2512

☆当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。
Unauthorized copying prohibited.