最新更新日:2024/06/28
本日:count up70
昨日:300
総数:456857
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

5月15日 1年生かかりかつどう

画像1 画像1
「え〜と、これは18番だから…」

みんなが持ってきてくれたベルマークを、休み時間に、仕分けして封筒に入れています。

5月10日 1年生給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達とお話ししたいけど、食べるときにはがまんしています。

食事の時間って、本当ならリラックスして会話できるとてもいい時間なのですが・・・。何かいい方法はないものでしょうか。

学校探検 1年生

 今日は、1年生が学校探検をしました。
探検の案内をするのは、先生ではありません。1年先輩の2年生です。
 1年生を連れて、職員室や校長室など
東小の教室を説明してあげていました。
2年生のお兄さん、お姉さんにやさしく教えてもらえて、
1年生のみんなも、とってもうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検

1年生がクラスごとに校舎内を静かに歩いていました。
どこにどんな教室があるのかを確認していたようです。

校長室に特別に入らせてもらったクラスがありました。
興味津々で室内を見回していました。
画像1 画像1

交通安全教室

今日は1年生の交通安全教室がありました。

霧雨が降る中、傘を差しながら横断歩道の渡り方の指導を受けました。

傘を差していると視界が狭くなり、危険度がさらに増すことを実感したようです。

交通事故が起きないように、十分気を付けて登下校をしてほしいです。




画像1 画像1
画像2 画像2

入学してから3日が経ちました

入学式翌日から、元気に登校している1年生。
今週は昼前下校でした。

帰りはコース別に分かれて下校をします。
しばらくは職員が途中までついていきますが、都合がつく1年生の保護者の方は、広い通りまで出てきてくださると助かります。

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/14 朝:学級裁量 クラブ活動(クラブ決め) 図書整備ボランティア10:00 共育の森いずみの会18:00 共育の森にこにこ応援団19:00
5/15 お休み
5/16 お休み
5/17 朝:高学年(読み聞かせ)低学年(読書) 視力再検査6年
5/18 朝:学習 視力再検査5年
5/19 朝:学習 内科検診3年6年いずみ学級 PTA下校指導(4年)
5/20 朝:学習 視力再検査4年 巡回相談員来校

グランドデザイン

学校だより

いじめ防止対策基本方針

保健関係

GIGAスクール

PTA関係

保護者配付文書

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300