最新更新日:2024/06/28
本日:count up26
昨日:102
総数:456915
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

マラソン大会(1年男子)

1年生にとっては、初めてのマラソン大会。元気いっぱい走りきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

須山小学校との交流会

今日は須山小学校との交流会でした。最初に、須山小の児童から須山小学校の紹介がありました。子どもたちは、自分たちの学校との違いに驚いていました。その後、ドッジボールを行い、とても楽しそうに遊んでいました。クラスに戻ると、いずみのつどいで出した店を開き、一緒に作ったり、遊んだりしていました。子どもたちは、「お友達が増えて、とっても嬉しかったよ。」など、とても喜んでいる様子でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いずみタイム!

 今日は6年生とじゃんけん列車でした。大きい6年生が背中を丸めて1年生にあわせている姿を見ると、なんだかほっこりしました!可愛い1年生は、格好いい6年生の背中をみて、成長していってほしいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめてのいずみのつどい2

どんぐりなどを使って各クラス楽しいお店を考えました。
テレビでの開閉会式も初体験でした。
よい目ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめてのいずみのつどい1

自分たちが準備をしてきたお店に、たくさんのお客さんが来てくれて、とても嬉しそうな1年生。
はじめは緊張ぎみの子どもたちでしたが、楽しんでもらおうとお客さんに自分から笑顔で話しかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/12 朝:読書 金曜日課 月曜時間割 いずみタイム(2年−4年) 夢と希望を育む教育推進会 −18:30
2/13 お休み
2/14 お休み
2/15 朝:読み聞かせ(最終回) 1年 下校13:30
2/16 朝:学級裁量 購買個人注文日 アルミ缶回収 1年4時間授業 下校13:30
2/17 朝:読書 代表委員会 スクールカウンセラー 8:45〜16:30 ALT ベルマーク整理(1年) −今年度最後です
2/18 朝:読書 年長児学校参観 読み聞かせ(昼の部最終回) ALT 巡回相談員 東地区三校連携委員会3
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300