最新更新日:2024/06/19
本日:count up98
昨日:411
総数:454824
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

2年生 国語「かさこじぞう」

授業では、登場人物のだれが、何をしたのか、そのことについてどう思ったか、そう思った理由を文章から根拠を探して伝え合う、という学習をしています。自分が発表したら、友達につないで、みんなで考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語「きつねのおきゃくさま」

物語の最後について、「なぜ?」をみんなで考える授業でした。今日は先生たちの研究授業でした。子供たちはよく考えて、ノートに書いていました。以前に比べて、書ける量も増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 委員会活動 身体測定6年 PTA現新三役会
2/20 昼読み聞かせ
2/21 身体測定5年 6年生を送る会準備 共育の森・いずみの会
2/22 6年生を送る会

グランドデザイン

学校だより

お知らせ

いじめ防止対策基本方針

自然災害への対応

保健関係

コミュニティ・スクール

PTA関係

保護者配付文書

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300