最新更新日:2024/06/21
本日:count up29
昨日:97
総数:455547
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

着衣泳(2年)

 これからのシーズン、水辺での事故に特に気を付けなければいけません。万が一の事態に備え、19日に着衣泳を行いました。
 普段はすいすい泳げても、服を着るとうまく泳げません。そんなときは浮くものにつかまることが大事だと学びました。ペットボトルをつかい、力を抜いて浮く感覚を確かめていました。
 でも一番大事なのは、まず事故にあわないこと。気を付けて生活できると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

じゃんけん列車(2、4年)

 昼休みに、いずみタイムのペア活動を行いました。あいにくの雨ということで、体育館で「じゃんけん列車」を楽しみました。最初は二人だった列車は、どんどんつながり、一つの列車になりました。
 この列車のように、2年生と4年生とのつながりを大切にしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ここにも笹の葉が!

 2年生の廊下にも願い事が飾られていました。
 素直で柔らかい心があれば、きっと願い事は叶うはず。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/1 プール開放日(午前B・午後A)  学び場<2>8:30〜9:30
8/3 プール開放日(午前A・午後B)  学び場<3>8:30〜9:30  図書室開放日9:30〜11:00
8/4 プール開放日(午前B・午後A)  学び場<4>8:30〜9:30
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300