最新更新日:2024/04/26
本日:count up69
昨日:168
総数:519411
「交通安全」 自転車に乗るときは、ヘルメット&自転車保険! 「感染予防」 インフルエンザ・コロナウイルス感染症の対策に、日常の体調管理&手洗い!

3年生「学校に赤ちゃんがやってくる」です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は3年2組と4組です。楽しそうに赤ちゃんと触れ合っています。お家でも感想を聞いてあげてくださいね。
◆2年生の職場体験学習は2日目です。「お仕事ガンバレ2年生。」

3年生、赤ちゃんとの触れ合い授業です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
皆さんも14年前、13年前は「こんな赤ちゃんでしたよ〜」。是非とも、お家で今日の授業の事や様子を聞いて上げてくださいね。
◆偶然なんですが、赤ちゃんの中に、私の長男(生きていたら27歳)が仲の良かった小中学校の同級生の子どもがいました。長男が小学生の時によく私の自宅に遊びにも来ていた友達です。その友達のお連れ合いがお母さんとして来てまして、少し話をしましたら、「家に帰ったら必ず報告します」と言ってくれました。私も家に帰ったら仏壇に報告したいと思います。

4中に赤ちゃんがやってきた〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、今日と明日は総合学習室でクラスごとに班ごとに分かれて「赤ちゃんとの触れ合い授業」です(写真参照、9組の赤ちゃん親子が協力)。鬼ごっこ?している生徒、抱っこひもを付けて泣かれながらも抱っこしている生徒、お母さんから赤ちゃんが生まれた時の様子を写真を見ながら説明受けている生徒達等々、生徒達の穏やかな表情がとてもステキです。赤ちゃんの手をにぎっては、「かわいい〜」「やわらかい〜」「ぬくい〜」という当たり前の感想が生徒達の口から出てきます。
◆2年生は、2日間の「職場体験学習」です。今朝は、「登校」ではなく「出勤」の2年生です。働く意味と苦労と喜びを学んでくださいね。

ハロウィンボランティアの挨拶運動です。

画像1 画像1
朝からしっかりと雨が降っています。今週は秋晴れの1週間なのに今日だけ雨です。そんな雨の中、生徒会が考えた「楽しく挨拶運動しよう」の取り組みです。少しだけ仮装して「おはようございます〜」。正門から入ってくる生徒は少しビックリです。
◆本日は3年生の保護者対象に「進路説明会」が行われます。16:00から総合学習室です。内容は、公立高校の入試・選抜制度の変更・今後の日程などです。「参加よろしくお願いします。」

今週は、学年行事等がたくさんあります・・・

アッという間に10月末になりました。私は、ようやく「服の衣替え」を行い、扇風機を掃除して屋根裏部屋にしまいこみ、急に寒くなりましたのでリビング用の「ホットカーペット」を出してきました。毛布やコタツ布団も必要になってきました。
◆今週の土曜日は「4中フェスタ」があります。生徒は、各クラブでの分担やボランティアで協力してもらいます。PTAの役員の皆さんも「よろしくお願いします」。2日(土)は晴れますように・・・
◆30日と31日は、2年生の「職場体験」です。3年生は「学校に赤ちゃんがやってくる」という触れ合い授業です。1年生は来週8日(金)に校外学習です。同じく8日には「PTAの社会見学」もあります。

今週はダブル台風が接近します・・・

画像1 画像1
10月も下旬になりましたが、今週は台風が2つも接近します。大雨による洪水や堤防の決壊で大きな被害を受けている被災地の方々は、心配なことが続きます。「台風直撃でなくて良かった〜」ではなく、もしもの時の対応は「命を守る、家を守るための準備」でもあります。

3年生「赤ちゃんが学校にやってくる」の授業。地域の妊婦さんや赤ちゃん親子が学校へ訪問し、交流する中で、いのちの大切さや温かさ・重さを感じ、自分のことも周りの人も、より大切にできるよう願いを込めて取り組みます。

画像1 画像1
中間テストが本日から返却されます。点数が気になりますが、点数だけでなく、どれだけ勉強を頑張ったか?その点も評価してくださいね。「誉めてあげてくださいよ」
◆来週の30日・31日は2年生は「職場体験学習」です。地域の62カ所のお店や事業所の職場で2年生が2日間お世話になります。この機会に「働く意味、働く苦労、働く喜び」などを保護者からも語ってあげてください。
◆同じく30日・31日に、3年生は、のべ約40人の赤ちゃん親子が4中にやってきます(写真参照)。赤ちゃんの鳴き声が校舎に響くかもしれませんが、赤ちゃんとの「触れ合い授業」を行います。各クラスで班ごとに分かれてお話しを聞いたり絵本を読んだりだっこもしてもらいます。中3のみんなも、13〜15年前はこんな感じでしたね。楽しみですね〜。

「あ」じゃなく「お」で・・・(新聞記事より)

中間テストです。生徒たちは遅くまで勉強頑張ってますか?寒くなってますので体調には充分に注意をお願いします。
◆昨日、新聞を読んでますと、「わたし遺産」の原稿作品募集中で、前回の大賞作品を読んで、「なるほど」と感じましたので、掲載します。58歳のお母さんが、子どもが幼稚園児だった時のお話しです・・・
◆息子が幼稚園年長だったある時、突然、「ママ、『あ』じゃねくて『お』、『あ』って言わないで、『お』って言って」と、言い出しました。「何言ってるの?」と訊ねても、「だから、『あ』じゃなくて、『お』なの」と繰り返すだけでした。これは息子からのメッセージだったのです。
当時フルタイムの仕事をしていて、気持ちも時間も余裕のない「新米ママ」だった私は、マイペースな息子に対し、「あっ、またー」「あっ、もう」という言葉ばかり口にしていたのでした。「あ」の後は否定的な言葉が続きますが、「お」の後は、「おーすばらしい」「おー頑張ったね」など、相手を認め賞賛する言葉が来ます。息子のメッセージに反省させられ、「『あ』じゃなくて『お』は私のおまじないになりました。」
自分の家庭を持つようになった息子が幼かった頃に授けてくれた、大切な「わたし遺産」です。
◆読んでいただいて、いかがですか?孫の運動会がもうすぐあります。まだ2歳ですが、「おー、○○○やね〜」と、顔を見て笑顔で心から誉めたいと思いました。

台風19号による大きな被害が・・・

画像1 画像1
10月12日(土)に台風19号が東海・関東地方から東北地方にかけて縦断していきました。「約4ヶ月分の降水量が、たった1日で」降ったいう歴史的な大雨・洪水・河川決壊・土砂崩れでした。(写真参照)
◆67人が死亡、19人が行方不明、47の河川・66カ所で決壊、床下浸水約1万棟、床上浸水約1万棟という聞いたことがない、見たことのない映像がテレビのニュースで報道されました。
◆6月の長野修学旅行でお世話になった地域の人たちが、「今どのような状況になっているのか?」本当に心配です。
◆もしも、台風による東京の多摩川や荒川の危険水位の状況が・・・
もし、台風の進路が西に寄っていたならば、淀川や大和川の水が堤防を溢れていたらと考えると・・大阪にも大きな被害が起きていたかもしれません。

10月14日(月) PTAバレーボール大会2

画像1 画像1 画像2 画像2
2回戦は、松原第二中学校との対戦となりました。接戦の上、残念ながらセットカウント2-1で破れてしまいました。選手の皆様お疲れ様でした。お世話いただいたい地区委員会の皆様ご苦労様でした。応援に駆けつけて下さった本部役員の皆様ありがとうございました。次はPTA卓球大会が開催されますがよろしくお願いします。

10月14日(月) 松原市PTAバレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、松原市PTAバレーボール大会が市民体育館で開催されています。1回戦の相手は松原西小学校でした。セットカウント2-0で、危なげなく2回戦に進みました。2回戦の様子は追ってお伝えします。

台風19号が接近しています。備えあれば憂いなし。

画像1 画像1
今年「最強の台風」が明日、上陸する予報です。
明日12日のラグビーや野球の試合が中止・延期が決定しています。
台風接近に対する準備は念のために本日中に行いましょう。「備えあれば憂いなし」です。
◆私の家では、昨日、連れ合いが「台風に備えて、ペットボトルのお水2本、カップ麺2個、養生テープ買ってきたよ〜」と言って仕事から帰ってきました。これは、「すぐに動かないとヤバい」と思い、ベランダの洗濯用の竿を地面に倒し、庭の植木鉢を玄関の中に入れました。
おかげで今日は腰痛で困っています・・・養生テープは今夜出窓に貼る予定です。
◆そんな日に今夜はPTAの役員会と運営委員会が行われますが「よろしくお願いします。」
◆生徒は、3連休は、中間テスト前でクラブ活動はありませんが、テスト勉強には中止や延期はありませんので「頑張ってくださいね」。

生徒集会が行われました。後期生徒会の認証式も。

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館で生徒集会が行われました。
1,校長先生からは、2学期の予定や日程の説明がありました。
2、コスモからは、11/2の4中フェスタのボランティアの呼びかけ。
3、生徒会からは、表現祭・体育大会・中間テスト・階段アートの報告。
4、各専門委員長からは、前期の総括の報告。
5、生徒会前期会長の水田さんから、「大丈夫?!」というテーマの意味、「みんなが学校に来たくなるような学校にしたいと取り組んで来ました。」という思い。
6、認証式では後期の生徒会メンバーに認証状が渡されました。(写真左)
◆中間テストの1週間前になりました。

後期の生徒会役員選挙です。3年から2年中心に変わっていきます。

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、後期の生徒会役員に立候補するメンバーが、「選挙運動」として、朝から挨拶運動を行っています。「清き1票を」「お願いします〜」と声かけを行ってました。10月から3年生が受験モードに入りますので、生徒会も2年生中心に移行していきます。
◆明日の6時間目に体育館で立候補者の「演説会」を行い、教室で「投票」が行われます。

体育大会の団長さん、お疲れ様でした。3人にインタビューしました・・・

画像1 画像1
3年生は、明日が実力テストです。3人の団長さんに校長室でインタビューをしました。
◆青組団長の飯野陽生さん「約1ヶ月、毎日ありがとう。自分は練習の時から厳しいこともたくさん言ったけど、ついてきてくれてありがとう。そのおかげで応援優勝とれました。この青組4クラスで本当に良かったです。1年・2年はまだまだ時間があるので、学校で精一杯楽しんでください。3年生は今までありがとう。これから受験や勉強で悩むこともあると思うけど、全員で助け合っていきましょう」
◆緑組団長の安田遙さん「体育大会おつかれさまでした。夏休みが終わってすぐから応援練習をしてきて、本番まですぐやったけど、みんな一生懸命に練習をしてくれて、大変なこともあったけど、団長として楽しかったです」
◆赤組団長の中根昂大さん「暑い中、応援練習を一生懸命頑張ってくれてありがとう。厳しいことを言ってしまったりしたけど、みんな本気でついてきてくれてありがとう。1・2年生は来年も体育大会があるので自分の精一杯の力を出して頑張ってください。応援リーダーも協力してくれてありがとう。これからも4中生みんなで頑張っていきましょう」
◆団長として「気を使ったことはありましたか?」
「応援団の160人の生徒に対して元気が出ないような言葉を使わないようにリーダーで話し合いをしました。声が出ていない〜ではやる気がでないから、もう少し声が出るよ〜みんな協力して頑張っているよ〜という声かけを意識的にしました。命令口調ではなく一緒に頑張ろうという姿勢で取り組みました」
◆大きな集団を動かすことは大変ですね。中学校3年生なりに工夫して努力してチームで対応しているのがよくわかります。インタビューして勉強になりました。

玄関で鈴虫の鳴き声が聞こえてきます。ちいちゃい秋、見つけた〜

画像1 画像1
玄関正面で、鈴虫の鳴き声がお客さんや生徒や先生方を迎えてくれます。(写真参照)
この間、私立高校の先生方が毎日のように学校訪問に来てくれます。玄関から入って校長室に入室して、高校入試についての説明を受けます。暑い中、多くの中学校を訪問する高校の先生方から「鈴虫の鳴き声、いいですね〜」「少し疲れがとれました」「秋が近づいてますね〜」という言葉をもらいます。
◆今年度も、ちょうど「半分の6ヶ月」が終了しました。3年生は5ヶ月半で卒業です。昔、担任していた頃は、1年は6分の1、2年は2分の1、3年は6分の5が「終わったよ」と教室で説明してました。子どもたちは、毎日の生活を追われているので、以外と今は10月だとか、今日は水曜日やという認識があまりありません。私が担任でしたら、「あと2週間で中間テストですよ」と朝の会で伝えます。生徒は「ほんまや、早いな〜、そろそろ勉強しよう」と教室で大きな声で言ってくれたらラッキーでした。

10月に入りました。今日も暑い日が続いています・・・

本日は31度まで上がるという予報です。
こんな暑い10月は経験がありません。
体育大会が終わりましたが、「熱中症」の注意を引き続き行いたいと思います。水筒やタオルの持参をお願いします。
◆本日は体育大会の「予備日」でしたので、生徒は「お弁当」が必要です。
◆本日から「制服登校」になっています。
「よろしくお願いします。」


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立松原第四中学校
〒580-0005
住所:大阪府松原市別所3-19-28
TEL:072-339-2504
FAX:072-339-2514
当サイト内のすべての写真・文章の転載を固く禁じます。Unauthorized copying prohibited.。