最新更新日:2024/05/30
本日:count up6
昨日:196
総数:392814
熱中症対策の徹底をよろしくお願いします。

熱中症対策講座

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は放課後にクラブ員対象の熱中症対策講座が行われました。3年生最後の夏に向けて、頑張りすぎで倒れることのないように、しっかりと学んでくれていました。いよいよ夏本番、全力でクラブに打ち込めるように学んだ内容を自分のものにしましょう。

6月7日(水)本日の給食です。

画像1 画像1
本日のメニュー ⇒

★給食クイズ★
今日の『ひじきの煮物』に入っているひじきの仲間は次のうちどれでしょう?
 1きくらげ
 2しいたけ
 3わかめ


☆答えはこちらをクリック☆

梅雨

画像1 画像1 画像2 画像2
毎年この時期になると正門横の紫陽花がとても綺麗に咲き、みんなの登校を迎えてくれます。今年もみごとに咲いています。

スマイルフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は15日に実施されるスマイルフェスティバル 大縄大会の連写を行いました。流石に時間がたつと少しずつ上手くなっていきます。心をひとつにがんばれ!

6月5日(月)本日の給食です。

画像1 画像1
本日のメニュー ⇒

★給食クイズ★
今日は○×クイズです。
八宝菜の「八」は、「8種類」という意味である。
〇か×か?
 1.〇
 2.×
☆答えはこちらをクリック☆

1年「ちがい学習}

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年生が取り組んでいるちがい学習の第3弾「手話エンターテイメント発信団OiOi」さんからのパフォーマンス&講演を体験しました。
前半は手話体操をみんなで楽しみ、後半はパフォーマーの方の講話を聴きました。周りとちがうことを気にして自分の殻に閉じこもっていた中学生時代のこと。手話に出会い、パフォーマンスをするようになったことで人生がとても変わったこと。そして最後には「他人との違いは武器になる!」とういメッセージをもらいました。OiOiさんはげしい雨の中、素敵な出会いありがとうございました。

6月2日(金)本日の給食です。

画像1 画像1
本日のメニュー ⇒

★給食クイズ★
五目煮の中に、枝豆が入っています。枝豆が成長すると、どんな豆になるでしょうか?
 1.グリンピース
 2.大豆(だいず)
 3.小豆(あずき)
☆答えはこちらをクリック☆

6月1日(木) 本日の給食です。

画像1 画像1
本日のメニュー ⇒

★給食クイズ★
とうもろこしの粒が多いのは、次のうちどちらでしょうか?
 1.ひげが多いとうもろこし
 2.ひげが少ないとうもろこし
☆答えはこちらをクリック☆

前期生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前期生徒総会が開催されました。生徒会執行部からはじまり、クラブ代表まで、前期の活動目標やメッセージが伝えられました。前期生徒会のスローガン「Respect〜みんなの声で広がる笑顔」が紹介され、拍手で承認されました。引き続き各委員会のスローガンと活動計画、そして人権の会からはぷちボラのお礼、クラブ代表からは2日に予定されているクラブ員対象熱中症対策講座についての告知が行われました。生徒会はみんなでつくるもの。ぜひみんなの声で学校中が笑顔であふれる学校をつくりましょう。各委員会のスローガンは写真でご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松原市立松原第三中学校
〒580-0024
住所:大阪府松原市東新町3-1-23
TEL:072-339-2503
FAX:072-339-2513