最新更新日:2024/04/27
本日:count up13
昨日:425
総数:2234881
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

3年生だより 私立高校推薦入試 面接指導

画像1 画像1
 今日の帰りから、推薦入試に向けた面接練習が始まりました。実際の面接のように、入室の仕方、礼の仕方、受け答え、退室といった流れを通しました。初めは緊張して動きの硬かった生徒たちでしたが、2回3回と回数を重ねていくと落ち着きも出て、受け答えもしっかりとしてきました。何度も練習して慣れることが大切ですね。家でも練習しておくようにしましょう。
 その他の高校受験の皆さんも、ちゃんと受け答えができるようにしておきましょう。本番はとても緊張することでしょう。緊張しても自分の事を落ち着いて伝えられるように、入念に準備をしておきましょう。

3年生だより 後期期末テストが,ついに終わったぞー!

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生では今日まで中学校最後の定期テストとなる後期期末テストが行われました。

 テストに取り組む表情や意気込みから,多くの生徒が全力でテストに向けて学習をすすめることができた様子が伝わってきました。

 力の限りを尽くした生徒が多かったようで,すべてのテストが終わったときには各教室で喜びが爆発していました。

 しかし,私立高校等の入試は目前です。少しほっとして体を休めたら,次は入試に向けての準備をすすめなければなりません。

 3年生の皆さん,がんばることができる力が高まってきました!それぞれの目標に向かって,心と体のリラックスができたら,またみんなでがんばっていきましょう!

3年生だより 早速テスト返し

画像1 画像1
 今日で期末テストが終わりました。解放感に包まれながらも、早速6限目にテストが返却され始めました。がんばりが報われる結果となったでしょうか?3年間の集大成となるテストが終わったので、これからは受験に向けて一直線です。がんばろう!担任の先生による進路相談も行われました。
 テストが終わったからと言って、くれぐれも気を抜かないように気を付けましょう!!油断すると体調を崩しますよ。。。

3年生だより 出願に向けて!

画像1 画像1
 3年生では,来週に迫った私立高校への出願に向けて指導会が行われました。

 志望校へ願書を提出し,受験番号や当日の注意事項等を確認するなど,受験をすすめていく上でとても重要な手続きです。扶桑中学校では基本的に受験者本人が自らの手で出願することとしています。

 今日は,出願の際にどのように志望校まで行くのか,到着後にどのような手続きをしなければならないか,また,出願における心構えなどを確認しました。

 修学旅行の班別分散研修など,中学校ではこれまでに公共交通機関を利用して目的地に計画的に出かけることを繰り返し取り組んできました。

 3年生の皆さん,まさに受験は中学校での学習や活動の集大成です。これまでの経験を生かして,すべての仲間が安全に,確実に出願を終えることができるよう,みんなで協力して取り組みましょう!

3年生だより 今日も後期期末テストを行いました!

画像1 画像1
 3年生では,今日も後期期末テストを行いました。

 今日も学年全体として,集中して取り組むことができました。テストが終わるたびに,友だちと一緒に解答の確認をして喜んだり悔しがったりしている様子から,生徒たちの本気度が伝わってきます。

 3年生の皆さん,明日は最終日です。体調を整えて,これまで学習をがんばってきた成果がしっかりと発揮できるよう,よい準備をしてくださいね。

3年生だより チューリップは育っています!

画像1 画像1
 3年生のとある教室では,球根から育てているチューリップが着々と育ち,大きく芽を出しました!

 冬の厳しい寒さの中,育ててくれる人たちの愛情をいっぱいに受けて,すくすくと育っていく姿を見ていると,何だか幸せな気持ちになります。

 チューリップは,きっと春には美しい花を咲かせ,周囲の人に感動を与えるのだと思います。

 3年生の皆さん,テストや受験などをがんばらなければならない厳しい時期が続きますが,この時期があなたたちを成長させ,きっと春には「人として」花を咲かせることができるはずです。さあ,この冬を周囲の支えに感謝しながらがんばっていきましょう!

3年生だより 今日から中学校最後の定期テストです!

画像1 画像1
 3年生では本日より3日間で後期期末テストが行われています。3年生にとっては中学校最後となる定期テストになります。

 多くの生徒がこれまでで最も達成感のある成果を上げようと精一杯の努力をしてきた様子がひしひしと伝わってきました。テストへの取組についても,問題を最後までしっかりと読み,時間いっぱいまであきらめることなく繰り返し見直すなど,受験に向けて良い習慣がしっかりと身についていると感じられます。

 3年生の皆さん,残り2日です。がんばりきりましょう!ただ体調管理には十分気を付けて,睡眠時間もしっかり確保して,明日も元気にすっきりとした頭で登校してくださいね!がんばれ,3年生!

3年生だより いつもより入念に!

画像1 画像1
画像2 画像2
 扶桑中学校では今週に入り,インフルエンザによる学級閉鎖がでるなど,体調を崩す生徒が多くいます。

 3年生は,明日から中学校最後となる定期テストが行われることとなっており,体調を崩さないように細心の注意が必要な時期です。

 今日の給食前には,いつもより入念に手洗いや消毒する生徒の姿が多く見られました。できることを確実にしっかりと取り組むことで,インフルエンザをはじめとする体調不良を防ぐことができます。

 3年生の皆さん,最後のテスト,目前に迫った入試など,まずは体調を整え,いつもの実力をしっかりと発揮できるようにすることがとても大切です。体調管理をしっかりと行うことができるよう,十分に注意しましょう!

3年生だより 進路関係日程を確認しましょう!

画像1 画像1
 3年生のフロアに写真のような掲示物が貼り出されました。

 1月に入り,大変多くの動きがある進路に関する日程の一覧表です。2月の私立一般入試までは毎日のように活動が予定されています。

 3年生の皆さん,自分に関わる活動がどれで,いつ?何を?しなければならないか,しっかりと頭に入れてくださいね。進路に関わることは,みんな一緒というわけにはいきません。また,相手があることなので,期限等を遅れることは許されません。一人一人の責任でしっかりと自分の進路に向けた活動をすすめていきましょう!

3年生だより 「有言実行」

画像1 画像1
 3年生の廊下に「有言実行」の文字がたくさん並びました。

 新年の書き初めで書いた生徒の作品です。どれも個性が感じられる力作です。

 3年生にとって今年は,勝負の年としてスタートを切り,新しい生活をつくり上げていく1年となります。ぜひとも「有言実行」の言葉の通り,自分自身の立てた目標に向かって行動し,「人として」成長できる1年にしてほしいと願っています。

 がんばれ,3年生!

3年生だより 学年合唱練習 大地讃頌

 3年生の今日の6限は学年合唱練習です。曲は「大地讃頌」です。

 5時間目が終わったら、すみやかに体育館に移動し、練習開始です。考えてみると前期は前期には「地球星歌」「春に」、夏休み明けからつい最近まで「河口」や合唱コンクールの曲を中心に歌ってきたので大地讃頌は本当に久しぶりです。昨年度に歌い込んだものの、やはり時間が経つと忘れているところもあります。パート毎に30分近く練習を繰り返しておさらいをしました。

 パート練習の後は全パート揃っての合唱です。芝田君の指揮と大西さんの伴奏に合わせて歌いましたが、みんなの歌声は合唱コンクールで作りこんだ河口と比べるとまだまだ迫力が足りません。ですが、土本先生が話されたように卒業式までまだ時間があります。ここからしっかり練習して歌い込み、自信をもって歌えるようになりたいものですね。

 今後は全校練習もあります。よい合唱を作り上げ、すばらしい卒業式にできるよう、頑張っていきましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2

3年生だより 大地讃頌 指揮伴奏練習

 今日のST後、3年生の大地讃頌の指揮者と伴奏者が合わせ練習をしました。

 大地讃頌は卒業式にて、全校で歌う大曲です。ピアノ伴奏も壮大で難しい楽曲です。指揮者の芝田君や伴奏者の大西さん、広い体育館で堂々と演奏するのはたいへんなことです。明日から随時実施される学年や全校での合唱練習にさきがけ、指揮と伴奏は人知れず練習です。

 特に大地讃頌は最後の部分で全パートの「ア〜〜〜〜〜」という大発声があります。その発声のタイミングはとてもシビアで指揮者のさじ加減が重要です。試行錯誤の末、その部分の振り方を決めました。

 明日からの合唱練習でも、指揮・伴奏で引っ張っていってくださいね!


画像1 画像1

3年生だより 百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日3年生は毎年1月に行っている、百人一首大会を行いました。6人のグループで、読み上げられていく札を取り合いました。歓声が飛び交い、白熱した戦いが繰り広げられました。「自分のお気に入りの歌は絶対取る!」「一枚でも多く取りたい!」とみんな意気込みながら、徐々に集中力が高まっていきました。和気あいあいと場は進み、楽しい会でした。3年間を過ごした仲間と過ごす時間は、安らぎ心躍りますね!
 優勝は36枚を取った5組の片柳くんでした。おめでとう!

3年生だより 卒業文集はでき上がりつつあります!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週に入り,3年生では卒業文集の個人の作文が書き上がり,いよいよ原稿の完成が近づいてきました。

 丁寧に仕上げられた個人の作文の清書を,文集委員の生徒たちが学級ごとに貼り合わせ,原稿を着々と完成させていきます。また,先生たちからのはなむけの言葉や各学級の紹介ページが担当者によって,とても美しい紙面に仕上げられていきます。

 文集委員会での作業を見ていると,完成がとても楽しみになってきます。

 文集委員の皆さん,毎日の作業を丁寧にテキパキと進めてくれて,本当にありがとうございます。みんなの力を結集してでき上がる卒業文集はきっとすてきな思い出になりますね!最後までよりよいものを目指して,全員で協力して「いい仕事」をしましょうね!

3年生だより 今日の授業【国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3年生の国語科授業では,明日に迫った百人一首大会に向けた練習に取り組んでいました。

 久しぶりのことですっかり忘れてしまっている生徒も多くいましたが,上の句が詠まれた瞬間に札に手が伸びる生徒もいました。

 明日まで残された時間はあまりありませんが,1首でも多くの和歌を覚えてクラスの勝利に貢献したいですね!3年生の皆さん,「これだけは誰にも取らせない」というお気に入りの和歌を必ず準備して,百人一首大会当日を迎えてくださいね!がんばれ!

3年生だより 今日の授業【社会】

画像1 画像1
 今日の3年生の社会科授業では,経済・金融についての学習がすすめられていました。

 授業の中で,現在の「日本の借金時計」が紹介され,1055兆円以上の現状とその借金が秒単位でどんどん増えていっていることに衝撃を受けた生徒が大変多くいました。

 これらの現状をすぐに改善することは大変難しいですが,生徒たちが将来にわたって向き合っていかなければならない課題であることは明らかです。

 社会科の授業を通して学習したことが,将来の生徒たちの生活や日本のあり方がよりよく進んでいくことにつながってほしいと考えています。

3年生だより 毎年恒例の百人一首大会に向けて

画像1 画像1
 1年生・2年生と続けてきた新春の百人一首大会もいよいよ今年がラストです。これまでの経験を生かして,学年全員で大いに盛り上がり,知識を増やしながら楽しみたいと考えています。

 今日の昼放課には国語科教科委員の生徒が集まり,百人一首大会に向けた打合せを行いました。運営方法の確認や当日の役割分担を相談し,準備をすすめました。

 3年生の皆さん,学年レクを行える機会も残りわずかです。学年の絆が深まる百人一首大会となるようにみんなで協力して楽しみましょう!係の皆さん,それぞれの役割をしっかりと果たし,すてきなレクをつくり上げましょう!

3年生だより 今日の授業【男子保健体育】

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の男子保健体育授業ではサッカーが始まりました。

 昨日までの全国高校サッカー選手権におけるさわやかな激闘が記憶に新しいように,冬と言えばサッカーのシーズンです。生徒たちもとても意欲的で,少しでも早く授業を始めようとグラウンドの飛び出してくる姿が見られます。

 今回の授業では,インステップキックでのシュートを習得することを目標としています。足でボールを扱う上に,サッカー特有の技術であり,すぐにうまくはいきません。繰り返し繰り返し努力をすることが大切です。

 3年生の皆さん,1回でも多くの練習ができるように工夫をし,できなかったことができるようになる喜びを味わうことができるよう,がんばっていきましょう!

3年生だより 新年の抱負を掲げる!

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生のフロアに写真のように,生徒一人一人が書いた「新年の抱負」が掲示されました。

 健康のこと,学習・受験のこと,「人として」のことなど,内容は人それぞれです。どれも個性があり,すてきです。

 3年生のすべての生徒がそれぞれの目標を達成することができる良い1年を過ごすことができるよう,心から応援しています。

 3年生の皆さん,今年もがんばっていきましょう!

3年生だより 新年恒例!競書会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は競書会で「有言実行」を書きました。お正月の定番曲「春の海」が流れる中、静かで緊張感ある空間の中での書き初めでした。廊下を歩くと墨の匂いが漂い、筆を動かすと美しい字が生まれ、書道って、伝統っていいなあと感じられる時間でした。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665