元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

3年生だより 認証式で心を引き締める!

画像1 画像1
 今日は学級3役と各委員会の委員長・副委員長の認証式が行われました。

 3年生は,それぞれの役職を代表して校長先生から認証書を受け取りました。

 3年生のみなさんが,学級や委員会をリーダーとしてまとめることはもちろんですが,それぞれの立場から学校を引っ張る存在にならなければなりませんね!

 卒業までの残された期間で,最上級生として,この扶桑中学校によりよい伝統を積み上げていきましょう!

3年生だより 今日の授業【社会】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の3年生の社会科授業では,「裁判員制度の仕組みや意義」について学びました。

 現在の司法制度について学ぶとともに,模擬裁判を行いました。模擬裁判を体験して,裁判員として裁判に関わることの難しさを実感することができました。

 裁判員は誰でも任命される可能性があります。その際には,人を裁くことに参加しなければなりません。しっかりと司法についての学習を深め,責任ある行動がとれるようになりたいですね!

3年生だより これは何だ…!?

画像1 画像1
 3年生のとある教室の前に,写真のような水耕栽培セットが置いてありました。

 早速,多くの生徒たちが見つけて興味津々の様子でした。

 さて,この球根からは何が咲くのかな?そして,どのように芽が出て,成長していくのだろう?何だかとても気になりますね。みんなで温かく見守っていきたいですね!

3年生だより 今日の授業【男子体育】

画像1 画像1
画像2 画像2
 男子の体育授業では,ソフトボールのバッティング練習にとことん取り組んでいます。

 今回のソフトボール授業では,イチローのように強く速い打球で野手の間を抜くバッティングの技能向上を目指しています。

 ゲームでは,気持ちよくバットを振り抜き,するどい打球を打つことができるようになってきました。どんどん打って,見ごたえのあるゲームができるようになりたいですね!

3年生だより 「偉人についてまとめる」

画像1 画像1
 3年生の総合学習では、引き続き偉人について調べ、まとめる作業を行っています。今日はレポート用紙にまとめるためにレイアウトを決め、本番のレポートを書き始めました。生徒たちは読む人が分かりやすい紙面を意識しながら、書き進めていました。
  
 調べた事がらや自分の意見をまとめ、伝える力が、こうした学習を通して身についてきたように感じます。これは今後の面接でも生かされる力です。最後まで、一所懸命取り組んでいきましょう!

3年生だより 「河口」の練習が進んでいます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3年3組のSTでは,「河口」のパート練習がすすめられていました。

 「河口」はまだまだ練習が不十分な状態で,パートごとの音程の確認が重要です。そこで,パート練習を繰り返すことで自信をもって歌い上げられるようにしていきたいですね!

 3年生の皆さん,美しいハーモニーをつくり上げるためには,一人一人の音程が確実に取れていることが大切です。そのためにも,各学級でしっかりとパート練習に取り組んでいきましょう!

3年生だより 今日の授業【道徳】

 扶桑中学校では,今週を道徳週間と位置づけ,学年ごとに道徳の授業について研究を深める機会としています。

 3年生では,全学級で「加山さんの願い」という同じ資料を活用して授業を行うことで,よりよい授業を目指した取組をすすめています。

 今回の授業では「どのような気持ちでボランティア活動に取り組むべきか」について資料を活用して話し合うことで,社会奉仕や公共心について考えを深めることをねらいとしました。

 今日,授業に取り組んでいた学級では,一人一人がしっかりと自分なりの意見をもち,その上で積極的に発言をすることができ,深まりのある授業となりました。

 道徳の授業を通して,さまざまな立場に立ち,多様な考えに触れることで,「人として」成長できるとすばらしいですね!今後もよりよい道徳の授業をみんなでつくっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生だより 縦割り合唱練習

画像1 画像1
 本日6限目に生徒会主催の合唱練習が行われました。パートごと,クラス別に分かれて,3学年合同での練習でした。3年生の議員とパートリーダーが計画をもとに主導し,それぞれの教室で「地球聖歌」を歌いました。
 歌い終わった後に他学年の長所短所を言い合いながら,よりよい合唱を目指しました。人の合唱を聴いたり,聴いてもらったりする機会はなかなかないので,刺激を受けて歌おうとする姿勢が出てきたようです。

 全校生徒で一つを作り上げていく合唱は,いい歌を歌おうとする一人一人の気持ちが必要です。3か月後の合唱コンクールに,全校で最強の合唱を歌うために,全力を出して練習しましょう。今後の練習では,3年生がどんどん後輩をひっぱって盛り上げていこうう!!

3年生だより 今日の授業【美術】

 今日の3年生の美術科授業では,オリジナルお菓子商品づくりがすすめられていました。

 消費者の目線を引き付け買いたくなる商品づくりを目指します。まずは,こんなお菓子があったら食べてみたいというアイディアをたくさん出してみて,仲間の意見も聞きながら,どのアイディアを採用するか考えました。

 そして,今日はその商品が入っているパッケージのデザインを考える作業をすすめていました。商品の良さがすぐにわかりやすく消費者に伝わるためにはどうしたらよいか,多くの商品の中から選んでもらうためにどうしたら人の目を引き付けられるかなど,考えることはたくさんあります。

 生徒たちは試行錯誤しながら満足のいくパッケージデザインを追求していました。作品を見ていると,心がひきつけられるキャッチーな商品名や斬新なデザインが多く,ワクワクするものでした。

 改めて一つの商品を開発することは,多くのアイディアや工夫があって初めて成立するということを感じさせられる授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生だより 今日の授業【技術科】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3年生の技術では,コンピュータ教室でのプログラミングの授業が行われていました。

 「プロロボ」と呼ばれる車型ロボットを指示通りに動くように,コンピュータを活用してプログラミングをして動作確認を繰り返すという内容でした。

 社会がどんどん進歩していく中で,生徒が取り組む学習内容も変化をしていきます。

 プログラミング通りにロボットが動いたときには,生徒はとてもうれしそうな表情を見せていました。

 これからの社会を生きていく生徒の皆さん,これからの社会に必要となる技能・知識をしっかりと身につけていけるよう学習をすすめていきたいですね!

3年生だより 今日の授業【家庭科】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の3年生の家庭科授業では,「ミシンのテスト」が行われていました。

 これまで練習をしてきたミシンの技能を3分間の時間制限のもと確認するという内容でした。

 上糸,下糸のセットをして布を縫っていくという流れを,集中して取り組む生徒の姿が見られました。なかなか糸のセットがうまくいかずに焦る場面もありましたが,とてもスムーズにどんどん作業を進めることができる生徒も多くいました。

 これからの生活の中で活用することができる技術をしっかりと身につけていけるとよいですね!

3年生だより 学年合唱練習に取り組みました!

画像1 画像1
 今日の6時間目に,3年生では学年合唱練習を行いました。

 来週の月曜日に生徒会主催の全校合唱練習が予定されていて,その際には3年生が各パートの練習の進行を任されています。

 今日は,今度の全校練習で取り組む「地球星歌」と合唱コンクールの学年課題曲となる「河口」のパート練習を行いました。パートごとにしっかりと音程の確認をするとともに,十分な声量や豊かな表現力などに重点を置いた工夫ある練習がすすめられていました。

 練習が進むにつれて上達が感じられ,来週の全校練習が楽しみになりました。

 3年生のみなさん,扶桑中の伝統である合唱を,最上級生としてさらに高めていけるよう,とことんがんばっていきましょう!

3年生だより 学年での合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は本日6限目に、パートに分かれて合唱の練習を行いました。「地球聖歌」と「河口」の2曲を歌い、パートリーダーや先生の助言を元に、弱点を克服できるように取り組みました。初めは声が出ていなかった生徒たちですが、徐々に気持ちの良い歌声が響くようになりました。
 笑顔で歌えるように向かい合って歌ったり、体を動かしたりすることで、リラックスでき、いつも以上に伸びやかな声が出ていました。

 みなさんの今日の歌声はすべて卒業式に繋がっています。卒業するその日に、すべてを出し切れるように、毎日の歌練習を頑張りましょう。歌声を響かせ、心を震わせよう。
 
 来週の火曜日は全校でのパート練習があります!力強い歌声で後輩をひっぱり、全校の合唱を盛り上げていきましょう!

3年生だより 偉人から生き方について考える。

 3年生の総合的な学習の時間では,キャリア教育の一環として,偉人の生涯や生き様などについて学習を深め,そこから,これから先の自分自身の生き方や進路選択について考える取組をすすめています。

 今日は,生徒が選んだ偉人についてレポートをまとめるための骨子・レイアウトづくりがすすめられていました。

 生徒は,夏目漱石,マザー・テレサ,ショパン,ベーブ・ルイス,安藤百福などなど,個性あふれる偉人たちを思い思いに調べていました。中学校3年生になり,それぞれの感性や価値観をしっかりともつようになり,一人ひとりの思いのつまった調べ学習ができあがりそうで,今から楽しみです!

 人の生涯を学ぶと,後世を生きる私たちにとって,多くの大切なことに気づき,新たな考えに至るきっかけになることがあります。今回の総合的な学習の時間を活用して,生徒たちが自分の生き方についてより深く考えることができる機会になればと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生だより 今日の授業【理科】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の3年生の理科授業では,「どの水溶液に電流が流れるか」をテーマに実験を中心とした授業がすすめられていました。

 ショ糖や塩化水素などの水溶液をつくって,電流計を含めた回路をつくり,水溶液に電流が流れるかどうかの実験をしていました。

 実験をするときの生徒たちの表情はワクワクした好奇心にあふれたすてきなものです。

 いつもこんな表情で学習できると,どんどん多くのことが身に付きそうですね!何事も楽しんだもん勝ちです。学習を楽しみながら積極的に進められるようになりたいです!

3年生だより 合唱練習をがんばっていこう!

画像1 画像1
 今日も,帰りのSTのときに各学級から歌声が響いていました。

 体育大会も終わり,いよいよ合唱コンクールに向けた練習も少しずつ始まりつつあります。また,来週の月曜日には全校合唱練習が計画されており,3年生が中心となって全学年でのパート練習が行われるとのことです。

 3年生のみなさん,最高の合唱をつくり上げていきましょう!その過程が,あなたたちにとって最高の思い出になります。そして,扶桑中学校の伝統である合唱をさらに高めることになります。

 そのためには,君たちのさらなる努力が必要です。チーム3年生全員で全身全霊をかけて合唱に取り組んでみませんか?毎日の練習をもっと必死に取り組んでみませんか?

 そうして,合唱コンクールや卒業式において全力で歌い切った時,あなたたちの合唱を聞いたすべての人の心が,そして,あなたたち自身の心がきっと震えることでしょう。そんな最高の瞬間を目指して,みんなで心を一つにしてがんばっていこう!

3年生だより 今日の授業【男子保健体育】

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の体育では,球技のベースボール型の種目であるソフトボールの授業が始まりました。

 今回の単元の目標は,「野手の間を抜く鋭い打球を打つことができる」です。打撃練習を中心に授業をすすめていきますが,守備が不十分ではゲームは盛り上がりません。そこで,キャッチボールをはじめとする守備練習も毎回の授業で取り組んでいます。

 生徒たちは,ソフトボールや野球が大好きで,キャッチボールをしているだけでもとても楽しそうです。

 最近では,気候がすっかり秋らしくなり,スポーツを楽しむには最適の時期です。部活動も終わり,なかなか運動する機会に恵まれない3年生にとって,楽しみながら体力の維持向上につながる授業にしていきたいですね!

3年生だより 今日の授業【国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の3年生の国語科授業では,魯迅の「故郷」の学習がすすめられていました。

 難しい言葉の遣い方や漢字が多く出てくることもあり,グループごとに協力して確認しながら音読をすすめていくほほえましい様子が見られました。

 学習は一人で集中して取り組むことも大切ですが,困ったときには仲間とともに助け合うことで高め合うことができますね!

 これからも3年生みんなで協力して,チーム3年生の学力を高めていきたいですね!

3年生だより 今日の授業【音楽】

 後期が始まりました。3年生は残された卒業までの時間を大切にしながら,進路選択に向けた良い準備を進めるためにも,毎日の授業や残りわずかな学校行事をより良いものにしていきたいと考えています。

 今日の3年生の音楽科授業では,「春に」「河口」の合唱練習が行われていました。

 「春に」「河口」と言えば,まさに卒業式に卒業生が歌い上げる扶桑中学校にとって特別な歌です。

 夏休み前から練習がすすめられている「春に」に比べて,まだまだ「河口」は練習不足のようです。今日は各パートに分かれて,音取り練習を中心に取り組んでいました。楽譜をしっかりと見ながら確認をするなど,美しいハーモニーをつくり出すためにがんばりたいですね!

 後期は,卒業式を意識しながら,残された時間を最高の思い出に,そして,充実した成長できる期間にしたいですね!学年全員で心を一つに団結して,最高の「春に」「河口」をつくりあげましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 終業式と学年会

 本日は前期最後の日で終業式がありました。

 校長先生のお話にて、3年生に向けた言葉の中に修学旅行で聴いた渡部陽一さんの話題でした。「渡部さんの世界を股にかけて活躍をという言葉は進路選択に向けて励みになりましたね。」と迫り来る進路決定にカツを入れていただきました。

 その後の学年会でも、後期に向けて3人の先生からお話がありました。
 土本先生からは
「みんなの成長を認めた上で、さらなる成長を促すために学習面でも生活面でも今まで以上の要求や指導をするが、それに応えてほしい。」
 社本先生からは
「身だしなみは社会生活において重要なので必ず整えよう。」
 山崎先生からは
「苦手と感じる学習や課題も、怠けることなく取り組もう。」
といった話がありました。

 先生たちとしては、気を引き締めていこうという話はするものの、最高学年としてがんばり成長できた前期でもあったと思っています!

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665