元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

1年生だより 自然教室スローガン幕完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春休み突入から4日間かけて実行委員が集まり,
スローガン幕の制作を行いました。
部活や塾の合間をぬって来てくれた人もいれば
4日間全て休まずに来てくれた人も。
最終日の今日は多くの人が弁当持参で
長時間がんばってくれました。本当にありがとうございます!!

色塗りの初日はムラになっていたりはみ出しまくっていたり
こんなことで本当に完成するのかと
とてもヒヤヒヤしていましたが,皆だんだんと腕を上げ
見れば見るほどかっこいい横断幕が完成しました。

春休み明けに新2年生のみなさんがこのスローガン幕を見て
自然教室に向けての意欲がますます高まってくれたらとても嬉しいです。

『燃える夕日に 刻め青春 若狭の海に見守られ 成長しよう 人として』

みんなで協力して自然教室を最高の思い出にしてくださいね。
実行委員のみなさん,本当にお疲れさまでした。

1年生だより 1年4組のみなさんへ

画像1 画像1
1年4組の1年間が終わりました。この1年間,みなさんはどうでしたか。「勉強がんばった」「部活がんばった」など,何でもいいですから1つ胸を張ってがんばったことを言えますか。きっとあるはずです。自信をもってください。
修了式後,担任が通知表をもって教室に入ろうとすると,数名の男子たちがそれを阻止しようとします。「まったく何をやっているんだ」と思いつつやっと教室に入ったら,黒板にはみんなからのメッセージが・・・。‘1年間ありがとう’の文字には,こみ上げるものがありました。
いいこともあれば嫌なこともあり,思いは人それぞれですが,最後になって女の子たちが泣きながら別れを惜しんでいる姿を見て,担任としてもとても感慨深いです。このクラスを好きでいてくれたみんなには,感謝感謝です。皆さんには,改めてお礼を言います。「1年4組のみんな,1年間ありがとう。」
もうまもなく2年生。
後輩たちには,いろいろなことを優しく教えてあげてくださいね。

1年生だより We love 1−3!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組は人の真心を素直に受けとめることのできる
とても素敵なクラスでした。
学習・行事・生活…
いろいろなことをみんなで一生懸命頑張りました。

学級の最後の時間に,みんなの心からの「ありがとうございました!」
という言葉を聞いた時,ものすごく嬉しかったです。

1年3組は学級訓「太陽」のように,
本当に熱く明るく温かい1年Sun組になりました。
先生が最後にお願いした2つのこと…

・人の気持ちを考えて行動できる人であってほしい。
・困難に直面した時こそ,文句を言ったり反発したりするのではなく
 解決・改善するために思考できる人になってほしい。

君たちならきっと実行してくれると信じています。

最高に楽しくて幸せな1年間をありがとう!!
素直な心はそのままに,新しい生活の中でも
ますます大きく成長してくれることを願っています。

一年生だより

画像1 画像1
1年5組が今日終わりました。しかし私の心の中には一生残るでしょう。何故かというと充実した生活が送れたのはもちろん、みんなの心の成長を感じることができたからです。
最後に言えなかったけど黒板に書いてくれたメッセージとっても嬉しかったです。この一年で心が成長した子がとても多くいました。来年もこのメンバーがより成長してくれることを祈って…。






1年生だより 1年6組最後の学級活動

画像1 画像1
学級訓「BE☆ST」
 あんなに元気な6組のみんなも,今日の6時間目は少したどたどしかったね。今日はあまりゆっくり話している時間もありませんでしたが,みんなで元気に大きな声で叫んだ「さようなら」で,1年6組の最後を,元気よく迎えることができて嬉しいです。6組でしか経験できなかったこと,新しくこれから経験していくことをどんどん吸収し,自分の力に変えていってください。
 1年6組のみんなへ
 本当に楽しい1年間でした!ありがとう!!

1年生だより 1年2組最後の学級活動

画像1 画像1
 1年2組の最後の1日が終わりました。
 1年前,2組のみんなと初めて出会い,この1年間でいろいろなことがありました。たくさん楽しかったことも,たくさん叱ったこともありました。それでも,穏和で笑顔が絶えないクラスでした。
 そんな2組の担任ができて幸せな1年間でした。ありがとう!とっても楽しい1年でした!来年度,2組のみんなの「良い噂」が聞けるのを楽しみにしています!

1年生だより 1年1組最後の学級活動

 1組の皆さん,今日は本当にありがとうございました。

 皆さんの気持ちのこもった合唱に感動させてもらいました。

 振り返ると本当にいろいろとあった1年でした。でも,本当に楽しい時間でした。皆さんとともに私自身も成長することができました。ありがとう!

                          1組担任 高坂 寿
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生だより 修了式・生徒会役員認証式

 今日の5時間目に修了式とともに生徒会役員認証式が行われました。

 修了式では,1年を振り返り,校長先生をはじめ,多くの先生方の話を聞きながら,仲間と協力して成長できたことを改めて実感するとともに来年度のさらなる成長に向けて努力することの大切さを確認する機会になったと思います。

 また,生徒会役員認証式では1年生から2名の生徒が新たに生徒会役員に認証されました。2人とも大きな返事と美しい姿勢から今後の活躍がさらに楽しみになりました。

 副会長の井川くんは歌声の響く扶桑中を,書記の佐藤さんは挨拶のあふれる扶桑中を目指すとの誓いを立てて生徒会役員となりました。彼ら生徒会役員を支える学年として,全員で協力して「歌声と挨拶のあふれる学校」を実現できるよう行動しましょう!

 今日で1年生は修了しました。いよいよ2年生。4月からは先輩になります。よりよい学校・学年をつくり上げていけるよう,みんなの心を一つにあわせてがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活委員だより

画像1 画像1
今日は、今年度最後の登校日です。

生活委員の1年生は、自分たちで声を掛け合って朝のあいさつ立番に、全員集合しました。
後期の活動を通して「自から動ける生徒」へ、一歩近づいたと思います。
来年度も学校にたくさん貢献してください。

後期の活動お疲れ様でした。

1年生だより いよいよ明日は1年生最後の日…

 明日はいよいよ修了式です。つまり1年間ともに生活してきた級友と同じクラスとして生活する最後の日です。

 今日の各クラスの教室をのぞいてみると,掲示物がすべて外されていたり,来年度も教室保管する教科書等が集められていたり,最後の集合写真を撮るために黒板にお互いに感謝の言葉を綴っていたり,着々と最後の時を迎える準備が進んでいました。

 さみしいですが仕方がありません。別れを通して,さらに絆は深まるものです。

 明日はいよいよ1年生として最後の日です。それぞれに限られた時間を大切に過ごしてほしいと思います。そして,お互いに感謝の言葉などを伝え合えるとすてきですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生だより 入学式に向けて合唱練習!

 今日の6時間目に1年生では,来年度の入学式に向けて合唱練習を行いました。

 新入生に歓迎の気持ちを伝えるために行われる「大地讃頌」の合唱において,新入生や式に参加される方々の予想を超える歌声で感動を届けることを目標に練習に励みました。

 音程を正確に歌うことはできてきたものの,迫力のある合唱のために十分な声量を出すことが課題としてあげられました。

 1年生の皆さん,残りわずかではありますが,まだ練習できる時間はあります。扶桑中の三本柱である「合唱」の伝統を引き継ぎ,後輩たちに伝えていくためにも入学式で最高の合唱を目指し,精一杯練習に取り組みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生だより クラスの絆をさらに深めた学年レク!part2

 先ほどの続きです。「クラス対抗障害物リレー」の写真を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生だより クラスの絆をさらに深めた学年レク!

 今日の午後から1年生では学年レクを行いました。1年生として生活できるのは,あとわずか3日となりました。これまでともに生活してきたクラスの仲間と一致団結して,思いっきり楽しむ姿が多く見られました。

 今回のレクは,前半に「お姫様ドッヂボール」後半に「クラス対抗障害物リレー」の2本立てです。

 ドッヂボールも障害物リレーもどちらも接戦ばかりで,大変白熱したレクとなりました。そのような熱いゲーム展開の中においても,本当にたくさんの生徒たちの笑顔に出会うことができました。これまで築いてきた学級,学年の絆を改めて感じることができました。

 今回の学年レクは,学級委員の生徒たちが企画から運営まで綿密に準備し,実施することができました。学級委員の皆さん,おつかれさまでした。そして,ありがとう。

 2年生になっても,学年全員で思いっきり楽しんで,思いっきり笑い合える学年であり続けましょう!チーム1年生の絆づくりはまだまだ続いていきますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生だより 1年生として最後の学年集会

 今日の6時間目に1年生として最後となる学年集会を行いました。

 前半は自然教室に向けて,各実行委員会が活動報告を行いました。運営委員会広報担当からは自然教室の魅力を伝えるために作成した掲示物を紹介しました。漁り火の集い実行委員からは,当日の楽しさを伝えるためにユーモアあふれる活動報告がありました。また,トーチトワリング実行委員会はこれまでの練習の成果を実際にトワリングを発表することで伝えました。その他の実行委員会からも,これまでの取組がわかりやすく紹介されました。

 どの委員会も個性あふれる発表となり,自然教室当日がさらに楽しみになりました。

 その後,入学式に向けて「大地讃頌」の合唱練習に取り組むとともに,春休みに向けて学習,生活等について先生たちから話を聞きました。

 それらの話の中には,入学してから1年が過ぎ,中学校生活にもすっかりと慣れるとともに大きく成長した生徒たちに対する評価や称賛の声とさらに大きく成長してほしいという励ましの声が多く含まれていました。

 1年生の皆さん,いよいよ先輩になりますね。そして,扶桑中学校の推進力になりましょう!2年生がどんどん動いて,扶桑中をどんどん動かしていく。そんな2年生にみんなでなりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

油ふき

画像1 画像1
今日は全校で油ふきをしました。来年使う学年のためと、感謝の気持ちを込めて行いました。明日朝早くに来て、からぶきをしたら完璧です。



1年生だより 3年生のいなくなった教室で…

 今日の掃除の時間に,1年生の外掃除を担当している生徒たちが3年生の教室に集まり,明日行われる油ひきに向けて,教室の清掃を入念に取り組んでくれました。

 何もない広く感じられる教室を掃き掃除の後に,隅々まで雑巾で水拭きをしました。「タッタッタッ…」と軽快に,そして,力を込めてゴシゴシと雑巾がけを進めていく様子は,見ていてとても気持ちがよかったです。

 扶桑中の三本柱のひとつは「清掃」です。今日のようにがんばると,学校の環境も自分たちの心もさわやかに美しくなりますね!

 1年生の皆さん,心を鍛え,掃除をがんばる人になろう!みんなの力で学校中をピッカピカにしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生だより 自然教室を盛り上げるために!

画像1 画像1
 帰りのSTが終わると,1年生の渡り廊下にぞくぞくと漁り火の集い実行委員の生徒たちが集まってきます。

 1年生では,自然教室に向けてさまざまな活動を進めています。漁り火の集い実行委員会では現在,自然教室での最大のイベントの一つであるキャンプファイヤー「漁り火の集い」をPRするための掲示物を作成しています。

 学年全員で盛り上がり,楽しめるような雰囲気を伝えるために掲示物も楽しい紙面を心がけて作成しています。出来上がりが楽しみです!

 漁り火の集い実行委員の皆さん,連日の活動をありがとうございます。学年全員で心の底から笑い合える「漁り火の集い」をつくり上げよう!

1年生だより 合唱,がんばっています!

画像1 画像1
 扶桑中学校は「あいさつと歌声の響く学校」を目指して,日々の教育活動を進めています。

 1年生は,卒業式での3年生の歌声に感動し,あの歌声を越えられるようにがんばろうと声をかけ合っています。毎日の朝夕のSTでは合唱練習に必ず取り組み,学年として「聞く人を感動させられる合唱」を歌えるようになりたいと考えています。

 現在の目標は,「入学式で歌う『大地讃頌』で新入生を驚かせる」ことです。先輩として,体育館が震えるような合唱で新入生を心から歓迎したいです。

 さあ,1年生の皆さん,人を感動させる喜びを味わえるよう,毎日の練習から全力で声を出し,新入生が驚く「大地讃頌」を歌い上げましょう!扶桑中の合唱の伝統を引き継ぐのは,君たちだ!!

1年生だより 自然教室運営委員会は精力的に活動中!

 今日の昼放課に自然教室運営委員会が開かれました。

 今日は明後日行われる学年集会において,自然教室に向けた活動の進み具合を発表するための準備を進めました。

 これまでには,自然教室に関する情報を紹介する広報誌を作成するための準備を進めたり,自然教室で十分に学習を深めるために必要な持ち物について検討したり,自然教室で扶中生としてふさわしい行動がとれるように生活向上キャンペーンを企画したりしてきました。

 運営委員会の皆さん,最高の自然教室となるようにこれからもさらに充実した活動をお願いします。君たちのがんばりが最高の自然教室をつくり上げる推進力になります!

 1年生の皆さん,最高の自然教室をつくり上げるには1人1人の行動が大切です。運営委員会,実行委員会のがんばりに応え,毎日の学校生活から自然教室に向けて最高の生活を進めていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生だより 音楽 琴の授業1−3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生では今,各クラス2時間かけて
講師の先生を招き,琴の授業を行っています。

様子を見るために音楽室へと階段を上がっていくと
妙なる琴の音色で「さくら」のメロディーが…!
講師の先生が弾いているのかと思いきや,
生徒達の合奏でした。
たった2時間でこんなに弾けるようになるとは驚きです。
どの子も「楽しかった!」と嬉しそうに話してくれました。
貴重な体験をさせていただき,ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665