元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

職場体験(江南厚生病院)

画像1 画像1
 江南厚生病院では,薬やリハビリについての話を聞きました。病院の裏側がどうなっているのかなどがよく分かりました。また,1粒6,000円もする薬や1箱50万円もする薬も見せてもらいました。

職場体験(べーかりーたんぽぽ)

画像1 画像1
 べーかりーたんぽぽでは,できたパンの袋詰めやパン作りの手伝いなどをしていました。ちょうど見に行ったのがお昼前だったので,パンを買って昼食にしました。とてもおいしかったです。

職場体験(たんぽぽ)

画像1 画像1 画像2 画像2
施設の方と一緒に内職のお手伝いをしました。

職場体験(ひだか接骨院)

画像1 画像1
画像2 画像2
電気をかけるための準備や操作などのお手伝いしました。

職場体験(明治村)

画像1 画像1 画像2 画像2
東松家住宅のガイド
木造3階建ての建物はまるで迷路のように複雑でしたが、分かりやすく詳しく説明してくれました。全て覚えてスラスラとガイドしている姿に感動しました!

職場体験(尾北ホームニュース)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
取材に行ったり、記事を書いたり、新聞記者の体験をしました。
尾北ホームニュースに僕たちの記事が掲載されるので、楽しみにしていてください!!

職場体験(さくら総合病院)

画像1 画像1 画像2 画像2
患者さんに優しく声をかけながら、足を洗いました。

職場体験(明治村)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
呉服座のガイドをしてくれました。まるでプロです!マイクを片手に頑張っています。

職場体験(桃太郎スイミング)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スイミングスクールに参加する子どもたちを見守りながら、準備や片づけのお手伝いをしました。

職場体験(ウィル大口)

画像1 画像1 画像2 画像2
ウィル大口スポーツクラブでは、清掃活動や受付、監視業務をお手伝いしました。

職場体験(扶桑守口食品)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
商品を入れる箱づくりや守口漬をつくる作業を体験させていただきました。

職場体験(ブーランジェリープーブー)

画像1 画像1
画像2 画像2
ふたりで協力して,食パンをビニール袋に入れていました。
商品を袋に入れて,笑顔でお客さんに渡しました。

職場体験(そば蔵)

画像1 画像1
画像2 画像2
職場体験も最終日となり,少し仕事に慣れてきたようです。
開店前のミーティングでは,働くことについてお店の方とお話しました。

職場体験(パンプキン)

画像1 画像1
画像2 画像2
パンプキンでは,荷物の運搬やパンの袋詰めをさせていただいていました。さわやかな笑顔がすてきでした。

職場体験(名鉄犬山ホテル)

画像1 画像1
画像2 画像2
ベットメイキングや食器の片づけを行いました。

職場体験(図書館)

画像1 画像1
画像2 画像2
図書館では,本の整頓や貸し出し返却のサービスを体験させていただきました。

職場体験(丹羽消防署)

画像1 画像1
画像2 画像2
消防署では三日間お世話になりました。ホースを伸ばす体験や酸素マスクを装着するなど貴重な体験をさせていただきました。

職場体験(市川畳インテリア)

画像1 画像1
教えていただきながら,実際に体験させていただきました。なかなか職人さんのようにはできません。

職場体験(永光建設)

画像1 画像1 画像2 画像2
工事の様子を見学させていただきました。体験してみないと分からないことがたくさんありました。

職場体験(モンキーセンター)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本モンキーセンターで活動中!動物たちのために小屋を掃除していました。貴重な動物たちも触らせてもらいました♪
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665