最新更新日:2024/04/27
本日:count up13
昨日:425
総数:2234881
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

大口・扶桑NEW YEARコンサート2020(吹奏楽部)

画像1 画像1
本日午後、扶桑文化会館で、NEW YEARコンサートが開催されました。
扶桑中吹奏楽部は、はじめ誠信高校、扶桑町吹奏楽団と合同バンドを組み、「楽器紹介のためのミッキーマウスマーチ」と「ジャニーズ・ヒットパレード」を演奏しました。
とても素敵な演奏で聴き入ってしまいました。
また、演奏会の最後には出演者全員で、「ラデツキー行進曲」と「1月1日」の演奏がありました。
迫力ある演奏で素晴らしかったです。
機会を頂きました実行委員の皆様、足を運んで頂きました保護者の皆様に感謝申し上げます。

尾張駅伝大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、尾張駅伝大会が行われました。
この二ヶ月、支えあいながら練習した成果を出すことができたと思います。
自己ベストを更新した生徒が多くいました。
しかし、結果に満足できず涙を流している生徒もいました。
成長を感じた生徒も、悔しかった生徒も、次の陸上に向けて精進しましょう。

今回初めて、尾張駅伝大会に参加したのは、生徒の「走りたい、練習したい」との声かけがあったからです。前向きで頑張る生徒を誇らしく思います。
会場に足を運んで下さった保護者の皆様、応援ありがとうございました。

尾張駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、いちい信金スポーツセンターで尾張駅伝大会が行われます。
扶桑中学校からは男子2チーム、女子1チームが出場します。
男子は10時10分、女子は10時15分スタート予定です。
応援よろしくお願いします。

百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の時間目は、体育館に移動して、百人一首大会を行いました。
 昨年秋から国語では「いろは歌」「竹取物語」と、古典の文章に親しむことを授業で取り上げ、冬休みにも、百人一首の中から好きな歌を覚えよう、という取り組みを続けてきました。先日も大会のための練習を各クラスでおこないましたが、今日は縦割りグループで頑張りました。
 1年担任、フリーの先生が交代で読手を務め、「はい」と言う言葉を読み出しの合図に、読まれる歌に、生徒は真剣に耳を傾けていました。
 1時間という時間では百首全ては読めませんでしたが、結果発表では、30枚以上取れた生徒が複数おり、中には,60枚、70枚を超える生徒も出るなど、生徒が大会を楽しんで参加できた様子が分かりました。
 せっかく持てた古典への興味を、次につなげられるよう、授業で指導していきたいと思います。
 

学びの姿 3年生学年末試験、1・2年生実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、3年生は「学年末試験」、1・2年生は「実力テスト」が始まりました。
どの学年・学級も集中して試験に取り組んでいます。
これまでの学習の成果が発揮できるように頑張ってほしいと願います。
がんばれ!扶桑中生。

学びの姿 1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
学習課題「詩の表現の特徴を生かしてリズムよく音読しよう」

萩原 朔太郎 作の「竹」の詩を学習しました。
「韻」について、学びました。
作者の思いを表現できるように音読の練習もグループで進めました。

学びの姿 2年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
学習課題「絵画がどのように音楽で表されているのか聴きとろう」
鑑賞の学習です。
ムソルグスキー作曲の組曲「展覧会の絵」の鑑賞の授業です。
曲想の違う曲を聴き、資料集の絵と結びつけていきました。
「音を言葉で表すヒント」が掲示され、「なめらか」「はりのある」といった言葉で曲想を表現しました。

学びの姿 2年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
学習課題「Understand the story of "Afraid of Manju" and read like rakugo performers.」

落語にある「饅頭怖い」の話を「ドーナッツ怖い」にアレンジした教材を進めました。
話自体、とてもユーモアあふれる教材です。
動名詞などを学習したのち、互いに音読しました。

部活動たより 野球部練習

画像1 画像1
 昨日と今日は校内練習でした。
 これまでの基本練習を踏まえて,様々なケースでの練習に取り組みました。その中で感じた成果や課題に向けて,これから練習を組み立てて取り組んでいきましょう。

構成的グループエンカウンター

画像1 画像1
 1月10日(金)、朝学習の時間は、構成的グループエンカウンターをしました。
 今回のゲームはアドジャン。「アドジャン」と言いながら、グー、1から5までの数字どれかを指で出していき、その数字をすべて足した数のところに書かれているお題をみんなで話し合いました。
 最初はデモンストレーションとして代表の子のやり方を見て、それからいよいよ本番です。どのクラスもとても楽しそうで、朝から和やかな雰囲気がありました。
 子どもたちの笑顔に、今日も一日良いことがあるように、と思いながらシャッターを切りました。

百人一首大会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月9日(木)には、16日(木)6限に行われる百人一首大会の練習をクラスで取り組みました。担任の先生が読み上げた札を、生活班ごとに、当日のルールにそって取る、ということを練習しました。
 冬休みには百人一首の中から10首を書いて覚えるということにも取り組んだこともあり、生徒が意欲的に取り組む姿が見られました。
 季節の行事として取り組みますが、これをきっかけに、古典への興味を深めていけるよう、職員も声掛けをしていきたいと思います。

尾張駅伝にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日は3人制駅伝を行いました。参加人数は60人もおり,みんなで高め合いました。
 本番は来週です。達成感が味わえる1日となりますように。

2年生 学活

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の学活では,名古屋分散学習の計画を立てました。
班で協力しながら、目的地を決め、時間を考えながら工程表を作っていました。
来年の修学旅行にも繋がります。
自分たちで計画することは難しいことですが、2年生の力で成功させましょう。

今日の授業 2年生理科

磁界の中で発生する電流を調べる実験をしました。電流の大きさや、向きを変化させる方法を調べました。実験をして、まとめ、発表するまでスムーズに出来るようになってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の授業 2年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
いま「君は『最後の晩餐』を知っているか」というお話に取り組んでいます。
4人班でまとめたものを発表しました。みんなの前で堂々と話せる生徒を見ると頼もしさを感じます。今日は4組でしたが、明日はほかの学級も発表に入ります。楽しみです。

尾張駅伝にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の練習は雨のため、体育館で行いました。
冬休み明けの練習でしたが、25分間しっかり走り切りました。
尾張駅伝の本番まで2週間を切りました。
扶桑中学校からは男子2チーム、女子1チームが参加します。
応援よろしくお願いします。

2年生 競書会

画像1 画像1
本日の6時間に競書会を行いました。
2年生は「強い意志」という言葉が課題でした。
しっかり集中して書くことができていました。
生徒たちにとって新年が「強い意志」を持ち、成長する1年になると思うと、今後がとても楽しみです。

競書会

画像1 画像1
画像2 画像2
 6時間目は、季節の行事として、競書会に取り組みました。
 1年生の課題は「若菜摘み」どのクラスの生徒も集中して取り組みました。
 一年の始め、心を落ち着けて過ごす時間。明日からもまた、新たな気持ちで過ごせるといいですね。

全校集会

画像1 画像1
冬休み明けの全校集会を行いました。
校長先生から,新年の目標の話を伺いました。
1年の節目に新たな目標をもち,自身の生活の質を高めたいものですね。
校長講話はこちら

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2020年 新年明けましておめでとうございます。昨年中は大変お世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。
 
 さて、冬休みも終わり、いよいよ今日から後期後半、一年のまとめをする大切な時期に入ります。朝学習の時間を利用して行われた全校集会では、年の初めにふさわしいお話をいくつか聞きました。
 まず、はじめに、校長先生のお話では、学校屋上からの初日の出(1月1日午前7:08)の素晴らしいスライドを見た後、年頭に当たり、目標を立てましょう、ということ、また、十二支のいわれから、いつも人に頼ってばかりではいけないけれど、一人では越えられないと思うような壁は、誰かの助けを借りることも時には必要、ということを聞きました。
 続く学年ごとの話では、島谷先生と滝先生から、いろいろな行動を心を込めてしよう、ということ、一年の計は元旦にあり、尊敬される先輩になるために、心の準備をいつもしていこう、ということを聞きました。
 後数か月すれば、進級し、2年生となります。
 今からふさわしい準備が進められるよう、一年職員一同、心をこめて指導に当たっていきたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事予定
2/27 送る会、PTA(7)
2/28 卒業式準備・巣立ちの式・お礼の会
3/2 卒業式予行・3年修了式
3/3 第73回卒業式
3/4 朝会

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

保健室より

学校紹介

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665