最新更新日:2024/05/30
本日:count up5
昨日:226
総数:946774
令和6年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

2/9 入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
入学説明会では、講師に元校長先生の長谷川先生をお招きし、子育て講演会を行いました。
長子、中間子、末子、単独子でグループに分かれ、自分の経験を話すなど、保護者のみなさんは楽しそうに参加してくださいました。
これからも、保護者の皆様と一緒に、子どもたちをよい子に育てる富士小学校でありたいと思います。

2/7 つながる命(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、助産師グループOHANA様より「命の授業」を行っていただきました。
 生まれるまでのお話やお腹の中での胎児の成長について、詳しく教えていただきました。「赤ちゃんの最初の大きさは針穴ほどの大きさだよ」と聞いたときは、全員が驚いていました。また、○カ月ごとの胎児人形を持ち、赤ちゃんの重みを肌で感じることができました。
 生まれてから、ぐんぐん成長している2年生。お父さん・お母さんからもらったたった一つの命を大切に、感謝の気持ちを持ちながら過ごしていきましょう!「命を大切に、命を輝かせて」ね♪
 

2/1 先生からの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ぽかぽか読書週間中です!毎日、図書館には多くの子たちが本を借りにきています。
 今日の朝は、各クラスで担任の先生からの読み聞かせを行いました。心がワクワクする本、面白い本、考えさせられる本・・・などさまざまです。
 読書週間は、2/10までです。これまで読んだことのないジャンルの本にも挑戦してみてもいいですね♪

1/10(火)始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長先生のお話を良い姿勢で聞いています。

12/28 2学期もありがとうございました

2学期もさまざまな学びがありました。

富士小の子どもたちは、日々の活動を通して、大きく成長をしています。


保護者のみなさま、地域のみなさまのご協力、ご支援、誠にありがとうございました。

来年も何卒よろしくお願いいたします。


※12/29〜1/3は、ウェブページの更新を行いません。ご了承のほどお願いいたします。
画像1 画像1

10/21 就学時健診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
就学時健診を行いました。
来年度入学する園児さんたちは、とてもおりこうさんで、学校の先生の話をよく聞いて、健康診断を受けることができました。
来年4月の入学を、富士っ子たちも、先生たちも楽しみにしています。

10/7(金)児童会役員任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後期の児童会役員や学級委員、代表委員、委員長の任命式がありました。力を合わせて富士小学校を盛り上げていってください。

9/27 応援演説

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から児童会役員選挙の立候補者応援演説が始まりました。推薦責任者の児童は、応援する児童のすてきなところを放送で発表しました。緊張もあったかとは思いますが、堂々と話すことができました。

8/26 校庭の様子

画像1 画像1
 校庭の様子です。夏休みもあと少しです。校庭に子どもたちのにぎやかな雰囲気が戻るのが待ち遠しいです。

8/19(金)百日紅

画像1 画像1
画像2 画像2
 百日紅(さるすべり)の花が満開です。なぜ「さるすべり(サルがすべる)」っていうか、分かりますか?8月22日(月)の出校日にぜひ幹(みき)をチェックしてみてくださいね。

8/10〜8/16まで学校閉校日です

いつもお世話になっております。

8/10(水)から8/16(火)まで、学校閉校日になります。

ご理解・ご協力をお願いいたします。

8/3 明日は出校日

画像1 画像1
暑い日が続いています。今日もうだるような暑さです。
明日は出校日。
1つ目の区切りの日です。
児童の皆さんには、元気な顔を見せてほしいと思います。
先生方はみんな待っています。

7/14 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 清掃時間に避難訓練を行いました。
 静かに集中して清掃しているときに、突然訓練の放送が入りました。
 とっさに机の下にはいる子、体育館の中央に集まる子達、廊下や階段や教室のいたるところで、それぞれに安全を確保していました。

5/10 地震が起きたら、、、(避難訓練)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、5月の避難訓練でした。
長い放課に地震が起こったらという設定で行いました。
自分の教室にいる子、図書館などの特別教室にいる子、廊下や階段にいる子、運動場にいる子、それぞれが、校内放送で流れた訓練地震に、それぞれの場所に応じた避難行動をとることができました。

4/18 任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オンラインで、学級委員、代表委員、委員会委員長の任命式を行いました。
学級、学校のためにリーダーとして活躍してくれることを期待しています。
命を大切に命を輝かせ、共に頑張りましょう!

4/6 入学式 (1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年は66名の1年生が入学しました。新たな学校生活が始まります。子どもたちは目を輝かせている姿が印象的でした。小学校6年間、笑顔で楽しい毎日を過ごすことができるよう職員一同頑張っていきたいと思います。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

新型コロナウイルス感染症対策

年間行事予定

下校時刻予定表

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

かしのみ学年便り

いじめ対策

ほけんだより




一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子